覚えのない使用連絡
私がメイン利用しているのは、エポスカードです。
万が一の時のために、「カード利用通知サービス」というサービスで、カードを使用した時に自分自身にメールが来るように設定しています。
たまに使用していないタイミングでメールが届くのですが、公共料金だったりして金額や日にちでなんとなくわかることが多いんですよね。
そんな中、ある日の14:30に¥10,000の使用連絡が💦
しかも、その後の14:36にも¥5,000の使用連絡。
仕事中だったので、気づいたのは15:00を過ぎてからだったと思います。
メールを見て、心当たりがなかったのでエポスネットから、何の買い物で使用したのか確認したかったのですが、リアルタイムの反映がされておらず「国内加盟店ショッピング」としか出てきませんでした。
恐ろしくて恐ろしくて
カード利用停止
そのあとすぐ、SMSでエポスから連絡がきました。
※過去にも返金歴やらでエポスとのやり取り歴があったので、こちらのSMSは詐欺のセンはありませんでした
開くとマイページになり、「あなたが行った支払ですか?」みたいなのがでてきて、「いいえ」を選択しました(記憶)
そのあと、「カードを停止しますか?」ということになり、そのまま停止しました。
現在使っているカードはあえなくサヨウナラ・・・・
いったん利用停止されたということで、安心。
再発行
次の日、0120から始まる番号から着信があり、出たところエポスカード危機管理なんちゃらかんちゃら(忘れてしまってすみません)の名乗りがあり、カード再発行の案内をしていただきました。
不正利用の時間帯と金額の確認、ちょうどその直後に自分自身でも支払いをしていたので、そちらは自分の支払いであることなどを伝えました。
不正利用の内訳は、Apple storeへの支払いだったそうです。どこかで番号が漏れたのかもしれないと。
不正利用であることを確認した後、不正利用と認められた場合は返金されるということを教えていただきました。(後日無事に返金されてました!)
その電話でそのまま再発行の手続きもすすめていただきました。
当たり前ですが、カードの受け取りは本人必須。
本人受取限定郵便で配達してくださります。
新しいカード受け取り
電話から6日後にカード会社から発送のお知らせメールがきて、受取日も指定できました。
対面で受け取れる日ではないといけないので、私は不正利用日から11日後に新しいカードを無事に手にすることができました。。
既に何件か番号が変わったのでクレカ支払いが止まっちゃっているのがあり、SuicaもPayPayもチャージができなくなり、
Apple musicも急に使えなくなっちゃったりして新しい支払先を登録しなおしました
ここからどんどん引き落としできませんでしたってなりそうで怖いです・・
これまで軽率にいろんなサイトにクレカの番号を登録していたのですが、やめようと心から思いました
皆さまくれぐれもお気をつけくださいね~~