DS AUDIO DS-E3 第三世代エントリーモデル! | DYNA4Fのブログ

DS AUDIO DS-E3 第三世代エントリーモデル!

 

光カートリッジDS AUDIOの新製品!

第三世代のエントリーモデルの登場です!

DS-E3
CR ¥137,500
EQ ¥165,000

 

これまでのDS AUDIO関連、レビュー記事

 

DS AUDIOは多くの方にご愛用されハイエンドシリーズからエントリーモデルまで幅広い価格帯のラインナップしていますが、上位モデルが良いのはもちろんですがこれまでのDS-E1のようにエントリーモデルもしっかりと光カートリッジの良さを味わえる、それでいて上位モデルと比較してとてもお買い得な価格設定の戦略モデルとしても多くの販売が出ております。
MC/MMカートリッジと異なるために試してみたい、興味はあるけど、、というかたにこのエントリーモデルは導入しやすくパフォーマンスをしっかりと味わえる、そして多くの方が光カートリッジにのめりこみ上位もモデルへ移行される方も多いのです。

今回のDS-E3は「LEDとPDが独立したことによる高出力化、チャンネルセパレーションの向上、ベリリウム遮光板の使用といった第三世代振動系のメリットを引き継いだこうパフォーマンスモデル:として前回DS-E1に続く新世代の高コストパフォーマンスモデルです!

 

音を聴くとこれまでのDS-E1の新モデルというより上位モデルのダウンモデルと思えるほど今の(第三世代)の特徴が味わえます。より明瞭でスケール感も高いです。これがエントリーモデルで出せるDS AUDIO(光カートリッジ)の魅力に改めて感心します。すでにこれまでのDS-E1は生産完了しておりますが比べてのスピード感は明らかでより滑らかに再現されます。これはカートリッジ自体の振動系の進化ももちろんですが、EQの電源回路などの改良も大きく思います。

この価格帯で味わえる光カートリッジの登場で更に多くの方に光カートリッジの魅力が伝わるはずです。

 

 

CR

 

・第三世代振動系を採用
LEDとPDが独立したことによる高出力化、チャンネルセパレーションの向上、ベリリウム遮光板の使用といった第三世代振動系のメリットを引き継ぎ

・アルミカンチレバー楕円針を採用
カンチレバーにはアルミニウム、針先には楕円針(無垢ダイヤモンド)を使用しております。第三世代振動系を採用しながら、チャンネルセパレーションを1db低く設定することにより量産効率を高めております。

 

EQ
・増幅回路と電源回路を一新
カンチレバーにはアルミニウム、針先には楕円針(無垢ダイヤモンド)を使用しております。第三世代振動系を採用しながら、チャンネルセパレーションを1db低く設定することにより量産効率を高めております。

・オペアンプを使用することで小型化
DS-E3イコライザーでは増幅素子にオペアンプを使用し信号経路を最短化することで、部品点数を大きく削減し小型化を達成いたしました。その結果DS003イコライザーに比べ約1/3の大きさとなっております。

 

DS-E3 CR
発電方式光電型
チャンネルセパレーション26db
質量7.7g
出力電圧500mV以上(イコライザー出力)
カンチレバーアルミ
ボディ材アルミ削り出し
針圧2.0g-2.2g(2.1g適正)針先楕円

DS-E3 EQ
定格出力電圧500mV(1kHz)
出力インピーダンス120Ω
プリアンプインプットインピーダンス10kΩ以上
入力端子RCA端子
出力端子RCA端子(2出力をスイッチにて切り替え)
サイズW26cm×H6.9cm×D19.5cm質量1.86kg

 

今回はGW中のデモスケジュールとなります。

機器を指定しての試聴希望は事前にご予約をお願いします

検討されるお客様はお気軽にご相談、お問合せお待ちしております。

お問い合わせは H.A.L3 フロアはこちら

 

 

フロアページです!特価、新入荷など随時更新!

https://dynamicaudio4f.wordpress.com/DynamicAudio 5555 H.A.L.3dynamicaudio4f.wordpress.com

Twitter

H.A.L3 facebook

4FBLOG

H.A.L3の中古、展示販売ページ

中古品の販売について

↓以下問い合わせ↓

諸石/4F(木曜定休)
03-3253-5555
moroishi@dynamicaudio.jp