ぽってり曼荼羅も選べます | 三重♢工房サミュのお楽しみさがし

三重♢工房サミュのお楽しみさがし

三重県北部にて、消しゴムはんこを彫っています
宙を奏でる点描曼荼羅画は、自分と向き合いこころを整えるために描いています

こんばんは!

今日も曼荼羅描きの38rinです。




前にお見せしたことがあるのも入ってますが…

体験会の見本用に描いています。

ちょっと太いペンで描いています。

ぽてっとした感じ。


こちらはもう少し細いペンで描いたもの。



太いペンより繊細な感じになりますね。

でも、点はちっちゃいので太いペンより時間がかかります。

10月21日(水)13:30~16:00
岡田美乃里さん主催の
「こっそり魅能璃会第10團」

宙を奏でる点描曼荼羅画の体験と、手帳やアルバムなどのコラージュも楽しめてしまうという、
何とも欲張りなワークショップです。

残席、少なくなっていますよ。

曼荼羅体験もするけど、コラージュもしっかりやりたいという方のために。

太いペンもお持ちします。

大きな点で、サクサク描けます。

小さな点で、繊細に描くのと、好きな方を選んでね。

下絵は同じです。


コラージュする時間がなくなっちゃった~、ってなっても大丈夫!

美乃里さんが厳選したコラージュ材料のお土産が付くんですよ!

おうちへ帰ってからも楽しめるなんて、ホントに欲張りなワークショップですね~♬

お申し込みは、こちらから



どんなに小さくて単純な形でも、曼荼羅を描き始めると、夢中になってる。

無心に点々してる。

それは、何も考えてないってわけじゃなくて、考えても執着しないで、水を流すように手放す、ってことを繰り返してる感じ。

曼荼羅が描き上がると、肩は凝っているけど頭は軽くなってる。

宙奏曼荼羅は、私の癒やしです。


今日もここまでおつきあいくださって、ありがとうございます。