ひとり暮らしの方のための笑いヨガ | 心・からだ・暮らし・波動を整えて望む最高の人生をクリエイト元CA幸せを感じる力をつける専門家深見ふわりブログ

心・からだ・暮らし・波動を整えて望む最高の人生をクリエイト元CA幸せを感じる力をつける専門家深見ふわりブログ

元CA幸せを感じる力をつける専門家深見ふわりが、からだ・心・暮らしそして波動を整え、最高の人生スートリーの創造を検証していきます
。波動調律カウンセリング・アクセスバーズ・神社仏閣巡り

20日(火)は霧島市溝辺町お招きいただき

「ひとり暮らし高齢者のつどい」にて

笑いヨガ講演会をさせて頂きました。


鹿児島県はひとり暮らしの方の割合が

全国で1位。


なかなかひとり暮らしでは 

声を上げて笑う機会がないというみなさんですが

すでに講演会が始まる前から

きよしのズンドコ節が流れ(笑)

お弁当を美味しそうに食べられていて

かなりのリラックスモードの雰囲気でした。







100名近くの主に70~80代の方々との笑ヨガは

いつものリードよりも

かなりゆっくりのペースで


酸素をじゅうぶん身体に取り入れるものをメインに

お口の中を大きく開いて

口腔ケアにつながる体操と

ひとりで自宅でできる笑いヨガを中心に

60分間 みなさんと過ごさせて頂きました。


にこにこにっこり笑うみなさんのお顔は

ひまわりの花が咲いたように

優しくて そしていきいきとしていて

とても感動しました。

笑い声が響くってほんとうにすてきです。


この体操として笑う笑いヨガは

高齢者の方や運動が苦手な方にも

簡単にできる笑いの体操です。



私もセミナーの前に取り入れたりしますが

とたんに表情が明るく変化し

声もでるようになります。


クライアントさんの中には

学校の授業の前に取り入れている方もいて

とてもいい雰囲気で授業がスタートできると

いわれています。


なかなか私たちも大声で笑うという機会は

ないのかもしれません。

あなたもぜひ体験してみませんか?



次回の笑いヨガ講演会は

12月3日に垂水市の学校に呼んで頂いています。


人権教育週間のなかで 生徒さんと保護者の方に

「自分を大切にすること、相手を思いやること」をテーマに

実践心理学を取り入れながら

笑いヨガをお伝えしていく予定です。


あなたの住むところで

講演会のご要望がございましたら

お声掛けくださいね。



またセミナーでは11月2日(月)13時30分~

霧島市横川町丸岡さくら館にて

ふわりレイキ体験会の際に体験できます。

詳細はこちらから

*今後のスケジュールはこちらからです