ウエストサイド物語の流れで「ヒィフティーズ&シクスティーズ」で

あの日に帰りました。

 

六本木グラフィティー/ケントス 六本木「ケントス」実況録音盤」

SJX‐10185 STEREO

発売元:ビクター音楽産業株式会社

◆エレキギターの為、15インチWタンノイ・モニター・レッドを爆音♪で・・・

★現在まで続くオールディーズ・ブームのきっかけを作ったライヴ・ハウスでのライヴ盤。R&Rやポップスが全盛だった頃のヒット曲が満載で,楽しい会場の熱気が伝わって来る。ゲストのデーブ平尾や黒沢久雄も演奏に参加した一体感はごきげん。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)

●パーソネル

杉村タカシ(リード・ボーカル、ギター)、木内 健(ボーカル、ギター)

青木シロー(ボーカル、ベース)、太田 収(ドラム)

●曲目

ダイアナ/恋の片道切符/悲しき街角/素敵な16才/バケーション 他、全17曲

 

ケントス/ミッドナイト・サーフ・パーティー・イン・アオヤマ

SJX‐20006 STEREO

発売元:ビクター音楽産業株式会社

●曲目

ルート66/悲しきクラウン/サーフィンUSA/サンライト・ツイスト 他、全18曲

*黒澤洋子が名曲「ネイビー・ブルー」を歌っているが、衝撃!音痴でつ。

 

★約40年昔に、神戸の三宮は中山手通りに在った「ケントス神戸三宮店」に2度ばかり降臨しました( ^ω^)・・・でつ。