みなさんが考えている「親孝行」は

 

どういうものでしょうか?

 

 

 

一昔前なら、親ならば

 

年老いてから

 

子供に身の回りの世話を

 

してもらいたいと

 

考えていたかもしれませんね。

 

 

 

今はむしろ、

 

早く自立してくれた方が

 

親孝行だと考えている人が

 

多いと思います。

 

 

 

一つの考え方ですが

 

子供が3歳ぐらいまで

 

すくすくと育って

 

可愛らしい姿を見せてくれただけで

 

十分な親孝行だという人もいます。

 

 

 

 

一方、今の子供たちは

 

親孝行を考えている子は

 

少ないかもしれませんね。

 

 

 

親は勝手に自分のことを産んだのだから

 

親が子供の世話をするのは当たり前。

 

親の世話はするもんじゃない。

 

 

 

今はこんな風に考える人も

 

結構いると思います。

 

(考え方が間違ってると思いますけど)

 

 

 

私の個人的な思いですが

 

親が自立してもらいたいと

 

子供に期待していることも

 

子供が親の世話をしたくないと

 

思っていることも

 

なんか違うなぁ〜と。

 

 

 

 

余程の毒親ではない限り

 

子供は年老いた親の面倒を見るべきだと

 

思いますし

 

親も子供に甘えて良い部分は

 

あると思います。

 

 

 

親子関係というよりは

 

人として「持ちつ持たれつの関係」

 

なんじゃないかなと思います。

 

 

 

私も母(認知症)の介護をしていますが

 

時々私が息子であることを

 

認識できない時があり

 

私をどこかの誰かと取り違えて

 

「今日は息子のところに帰りますから」

 

と言ってくることがあります。

 

 

 

そういう母親のことを

 

世話をしたくないからと

 

施設に入れてしまうのは

 

間違っている気がします。

 

 

 

もちろん分別が全くつかず

 

異常な行動が続いたり

 

寝たきりになってしまったら

 

入院させる必要はありますが

 

まだそこまでのレベルではないので

 

母としては自宅で介護してもらった方が

 

安心して過ごせるのだと思います。

 

 

 

 

確かに今の私は

 

仕事の時間もプライベートの時間も

 

介護に奪われて

 

収入は落ちるし(←介護のあるある)

 

どこかへ自由に出かけることも

 

不可能です。

 

 

 

でも、

 

今は仕方がないことと

 

割り切っています。

 

 

 

まぁ、人生

 

どうにかなるでしょうー

 

 

 

やっぱり親は

 

側で子供の顔を見られるのは

 

安心だし嬉しいんだと思います。

 

 

 

親は子供に向かって

 

早く自立しろとはいうけれど

 

本音を言えば

 

子供に色々やってもらいたいと

 

思っているのが普通だと思います。

 

 

 

 

その一方で、私の肌感覚では

 

そういう親の想いを汲み取らず

 

親の介護はごめん・・・と

 

薄情な子供も増えているなぁと

 

感じています。

 

 

 

 

私はそれができないかな。

 

人間味がない。

 

 

 

私は良心に逆らえないし

 

お天道様が見ているし

 

バチが当たると思ってしまいます。