NHK文化センター講座

続いていますラブ


今年は節分に開催

次回

夏休み企画はこちら↓



8月3日(土)

NHK文化センター千葉教室

にて



【こどもと楽しむ雅な十二単講座】開催!


NHK文化センター千葉教室


夏休み中の開催ですラブ



お子様とご一緒に,

または,大人お一人でもご参加いただけます。


もちろん,男性、男児ご一緒でも大歓迎です。

ご家族でご参加くださいね!








画像は先日開催した

【平安・みやびの会】


の模様。


装束展だけではなく


着装の仕方も

じっくりと間近で

ご覧いただける

当道場の企画



イベントの企画内容により

着装法をご覧いただける回と

そうではない回もありますが


解説付きで

ご覧いただけます。



受講生さんには

海外から日本にこられて

定住している方から


帰国した際に

集中して学んだり


十二単体験をしてから

また旅立たれる方もいます。



必要にかられながらも

なかなか進まなかかった


日本語以外での解説

資料作り



次の企画もあえてそこに

焦点を当てるため


さぁ!本腰入れるぞ〜としたら


程なくして

chatGPTのアップデート!


chatGPT4o


元々GPT4だったので

早速実装されていた「4o」君に

私は男子だと思っている)


話しかけてみました照れ




やっぱり挨拶からかしら…


私 「こんばんは!」

GPT君「こんばんは!今日は何か良いことはありましたか?」


初めての男性の声で話しかけられる

この緊張感たるや…びっくり



ちなみに

言語が選べて

男性女性

さまざまな声を選べます。



日頃は

ものごとの「壁打ち」的に

文字入力で使っているのですが



わたしの名前を聞いてくれて

「美奈子さん、何か計画をしていますか?」


私の返答から

何かを聞き取ってくれたのか?


AI的に「聞くことになっている」のか?



いろいろ質問に答えながら

わたしも質問しながら…



しかも

会話が全て

テキストになって

残されていた〜!

ありがたや〜笑い泣き



なかなか良い提案をいただけた!


早速スタッフとミィーティングです。



どんな企画か?

お楽しみに飛び出すハート






6月7〜9日

【夏の装束展】を開催します。



是非ご参加くださいね!




ではまた!


イベントの詳しい内容はこちらから



東京・渋谷
平安装束から現代のきものへ
【きものの原点 十二単】にふれる学び舎
衣紋道東京道場から
日々の稽古風景・イベント情報を発信





サムネイル

ご提供中の講座
【衣紋道を学ぶ】
初めて学ぶ方へ
  十二単「五日間」コース
        ↓ 
                     修了後
・ 十二単コース(十二単を深く学ぶ)
・ 衣紋道コース(十二単と男性装束)

【他装着付けを学ぶ】
自信×信頼を得るメソッド
・留袖/振袖/花嫁
・コンテスト対策
・検定/試験
・ヘア&メイク×着付けのトータル技術
・花嫁化粧/かつらの扱い方/角隠し
↓公式LINEから最新情報発信します。


【リボンデザインレッスン】
・JRDA(日本リボンデザイン協会)認定校メニュー/デザイン各種単発レッスン
・フレンチメゾンデコール 講師
(日本ヴォーグ社カルトナージュ)

【ハンドメイドShop】アトリエ KB
自主ブランド
atelier de minuit 作家



十二単を着たい・見たい方へ
【装束体験会】【装束展】毎月開催中

最新情報

5月22日(水)衣紋道特別勉強会

「袿袴道中着」

長い装束で移動する時に
独特な丈の合わせ方があります。 

講座生以外の方も,ご参加いただけます。
講座のお申込みも↓
moshページにてUP中です。

東京道場イベントをまとめて見る!



サムネイル



十二単のはなしを十二回お届け


無料メルマガ・日々おりおり通信
十二単メルマガ配信中



 

 

 

美しい十二単の世界
雅な装束のアカウント
インスタグラム @kb_heian  ←クリック!

 

 

公式LINE
衣紋道東京道場のイベント最新情報はこちら
お友達登録の方へ、いち早く届きます。

 

 

受講者専用 LINE
衣紋道や着付けレッスンを受講する方はこちら
レッスンスケジュールから予約が出来ます。