まずはお知らせから



8月3日(土)

NHK文化センター千葉教室

にて



【こどもと楽しむ雅な十二単講座】開催!


NHK文化センター千葉教室


夏休み中の開催ですラブ



お子様とご一緒に,

または,大人お一人でもご参加いただけます。



もちろん,男性、男児ご一緒でも大歓迎です。



ご家族でご参加くださいね!






5月11日〜12日開催した

【平安・みやびの会】


装束展も

じっくりと間近でたっぷり

ご覧いただける

室礼を心がけています。



普通なら

博物館などで

ガラス越しの展示レベル

の装束であっても


お手は触れられませんが

近づいて鑑賞できます。



なぜなら…


お越しいただくお客様の

「視座の高さ」

「品のある鑑賞マナー」


を常に感じるから。


心配なく展示していますラブ


スマホも近づけすぎず

(落としてしまう可能性があるから)


動画も勝手に撮らないウインク




特に当道場のお客様は

ただ鑑賞するだけではなく


装束の「織り」「染め」

生地の地紋の美しさ


装束の仕立ての構造


に注目しています。




そのためにも

簡潔でわかりやすい

キャプションを心がけています。


6月7〜9日

【夏の装束展】を開催します。



是非ご参加くださいね!




会の模様

続きます!



ではまた!


イベントの詳しい内容はこちらから



東京・渋谷
平安装束から現代のきものへ
【きものの原点 十二単】にふれる学び舎
衣紋道東京道場から
日々の稽古風景・イベント情報を発信





サムネイル

ご提供中の講座
【衣紋道を学ぶ】
初めて学ぶ方へ
  十二単「五日間」コース
        ↓ 
                     修了後
・ 十二単コース(十二単を深く学ぶ)
・ 衣紋道コース(十二単と男性装束)

【他装着付けを学ぶ】
自信×信頼を得るメソッド
・留袖/振袖/花嫁
・コンテスト対策
・検定/試験
・ヘア&メイク×着付けのトータル技術
・花嫁化粧/かつらの扱い方/角隠し
↓公式LINEから最新情報発信します。


【リボンデザインレッスン】
・JRDA(日本リボンデザイン協会)認定校メニュー/デザイン各種単発レッスン
・フレンチメゾンデコール 講師
(日本ヴォーグ社カルトナージュ)

【ハンドメイドShop】アトリエ KB
自主ブランド
atelier de minuit 作家



十二単を着たい・見たい方へ
【装束体験会】【装束展】毎月開催中

最新情報

5月22日(水)衣紋道特別勉強会

「袿袴道中着」

長い装束で移動する時に
独特な丈の合わせ方があります。 

講座生以外の方も,ご参加いただけます。
講座のお申込みも↓
moshページにてUP中です。

東京道場イベントをまとめて見る!



サムネイル



十二単のはなしを十二回お届け


無料メルマガ・日々おりおり通信
十二単メルマガ配信中



 

 

 

美しい十二単の世界
雅な装束のアカウント
インスタグラム @kb_heian  ←クリック!

 

 

公式LINE
衣紋道東京道場のイベント最新情報はこちら
お友達登録の方へ、いち早く届きます。

 

 

受講者専用 LINE
衣紋道や着付けレッスンを受講する方はこちら
レッスンスケジュールから予約が出来ます。