最新「講座」のお知らせです。


2024年8月3日(土)
NHK文化センター(カルチャースクール)
千葉教室にて

「こどもと楽しむ・雅な十二単講座」
1日特別講座を担当します。

素晴らしい日本文化を伝えたい!

日本のお姫様って?

美しい色や衣に触れる機会を
ご提供します。


夏休み期間の8月に
親子で楽しめるイベントを開催!

もちろん、大人の方のみでも
ご参加できます。

詳しくはこちらをご覧ください

8月のカルチャースクールはこちら




 

 

東京・渋谷
平安装束から現代のきものへ
【きものの原点 十二単】にふれる学び舎
衣紋道東京道場から
日々の稽古風景・イベント情報を発信

 



さて本日は

「衣装で見る大河ドラマ」について。


大河ドラマ「光る君へ」は
ご覧になっていますか?

ご質問も多いので
佐藤はTVと、NHKプラス・アプリの
ダブルチェック状態です(笑)


第一話あたりは
道長さんもまだ幼少期の「三郎」くん

大人の儀式前ですから
冠や烏帽子などのかぶり物はなく

伸ばしたままの髪の毛をまとめています。

姿は、「水干」(すいかん)が多くみられます。


大人になると冠を着け
位に合わせて着るものも変わります。

まひろ(紫式部)さんもまた
第二話で「裳着」の儀式をしましたね。


裳着(もぎ)とは今で言う「成人式」のことです。



十二単をまとい
重さを表すセリフを言う
吉高由里子さんが可愛らしかったです。


髪飾りも、放送を重ねながら
変化しているので要チェックです。


道長さんは
「武官」の衣装から
「文官」の衣装へと変わりました。


位がどんどん上がっています。
普段は直衣(のうし)または狩衣(かりぎぬ)


殿上に上がる時は
「黒い束帯(そくたい)」姿です。


黒い束帯姿の人の後ろを
たまに「赤い束帯」を着ている人が
続いて歩くシーン…

これは色によって立場の違いを表しています。


上着のことを「袍」(ほう)と言い
701年の「大宝律令」制定の時から

「位による袍の色の違い」を定めていました。

この衣服のことを「位袍」(いほう)と言います。


ドラマの時代である
平安中期(990年~)ごろには

一位~四位 黒
五位    深緋(いわゆる赤)
六位以下  緑衫(ろくそう・いわゆる緑。のちに紺色になる)


こんなに分けていたのです。


仕事着
普段着
狩りをする着物
寝る時の着物…


ルームウェアと称して
普段着もパジャマも同じ
わが息子とは大違いです。



前々回の十六話に
面白い描写がありました。

直衣(のうし)とは
ただ(直)の衣というくらい

普段着なのですが


一条天皇の御前なのに
直衣を着ていた人がいました。


三浦翔平さん演じる
藤原伊周(ふじわらのこれちか)です。


本来であれば
他の公卿たちと同じく

黒い装束であるはずなのに
普段着…


これは「天皇のお許しがある」という意味で

「エリート中のエリート」だぞ!と
言っているようなものです。


町田啓太さん演じる
藤原公任(ふじわらのきんとう)が

「関白家は皆、自信満々で鼻につく」という一言。


ちょっとした描写に
着るものの違い、立場の違いが溢れています。

今夜は第十八話

さてどんな展開になるか
楽しみです。

 


 

 

 

 

サムネイル

ご提供中の講座
【衣紋道を学ぶ】
初めて学ぶ方へ
  十二単「五日間」コース
        ↓ 
                     修了後
・ 十二単コース(十二単を深く学ぶ)
・ 衣紋道コース(十二単と男性装束)

【他装着付けを学ぶ】
自信×信頼を得るメソッド
・留袖/振袖/花嫁
・コンテスト対策
・検定/試験
・ヘア&メイク×着付けのトータル技術
・花嫁化粧/かつらの扱い方/角隠し
↓公式LINEから最新情報発信します。

 

 

 

【リボンデザインレッスン】
・JRDA(日本リボンデザイン協会)認定校メニュー/デザイン各種単発レッスン
・フレンチメゾンデコール 講師
(日本ヴォーグ社カルトナージュ)

【ハンドメイドShop】アトリエ KB
自主ブランド
atelier de minuit 作家
 

 

 

十二単を着たい・見たい方へ
【装束体験会】【装束展】毎月開催中

最新情報
2024年5月11日(土)〜12日(日)

衣紋道東京道場にて

十二単の体験も兼ねた「装束展」開催!

5月「端午の節句」にちなんで

男性装束「束帯」の仕上がる過程を一通りご覧になれます。
 

 


無事終了
2024年4月16日(火)
第二回能楽堂公演
「加冠の儀〜源氏物語より〜」

 

ご参加ありがとうございました!

 

次回は10月17日(木)

武官装束の着装からご覧いただきます。

東京道場イベントをまとめて見る!

 

 

 

 

 

サムネイル

 


十二単のはなしを十二回お届け

 

無料メルマガ・日々おりおり通信
十二単メルマガ配信中

 

 

 

 

 

 

 

美しい十二単の世界
雅な装束のアカウント
インスタグラム @kb_heian  ←クリック!

 

 

公式LINE
衣紋道東京道場のイベント最新情報はこちら
お友達登録の方へ、いち早く届きます。

 

 

受講者専用 LINE
衣紋道や着付けレッスンを受講する方はこちら
レッスンスケジュールから予約が出来ます。