子育て日記 -40ページ目

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

昨日、


セレクトゼミの案内が配られたようです。


今日子供からもらいました。


息子の説明によると


Tクラスは後半夏期講習と被るので


受けられないと、


説明があったそうです。


なのに


マニュアルに沿ってか、


申込書までわざわざ印刷されてる。笑


さらに一人一人に推奨のコースが


かいてある用紙もありました。


息子は推奨はなしでした。笑


子供別に苦手なところを


分析してくれているのですね。


これは親切です!!


我が子の何が苦手とかよく知らないし。


今回はあっても受けられませんが


これからもこういうことは


続けてもらえるとありがたいと


思いました。


もう一つの案内には


①の応用コースは特訓生にもオススメ的な


ことが書かれていました。


どこかの校舎は


日程ずらしたりあるのでしょうね!


夏は何を頑張るとかはないでしょうが


学習習慣をなくさないように


サポートしたいです。













 

 



 

 





 

 






特訓選抜テストの結果は


まだでておりませんが


塾で


仮採点したものを


見せてもらったらしいです。


結果は、、、


1年の頃の特訓選抜テストと


比べたら全然点がとれていないですガーン


ガーン_| ̄|○ il||li


慌てて


去年の特訓選抜テストの基準をチェック!!


ギリギリSを維持できてるか


Aに転落か、、、


毎年微妙に点数違うので


まだわからず。


このまま成績落ちていくようなら


ゲームやり放題はもう


やめさせないといけません。


1年の頃は


まだいいやと思っていたけど


中学生活もうすぐ折り返しです。


ただ、テスト自体


中1より中2の方が点数取れないのかな?


と、先輩ブログのランク一覧表をみて


もんもんとします。


モヤモヤ…





 

 



 

 



 

 





















今日は暑かったですね!!


クーラーつけたくなる1日でした。


なんだか


ベタベタする💦


汗なんでしょうけど


汗がじわりと出る感じが気持ち悪いです。


なのに梅雨がまだきてないっていう…




気がつくと6月も半ばですね。


模試やらテストやら半分以上終わって


気持ちもほとんど楽ですニコニコ


特訓選抜テストはできたそうです。


駿台は戻ってこないとわからないそうです。


受けてないのお子さんがいるから


ハイレベテストの仮答案も戻ってきてません。


7月は直しにおわれること間違いなしです笑い泣き


残すは最終週に


漢字検定準2級と


難チャレです!!


漢検は大丈夫かな。

(親の勝手な予想)


難チャレは本人の実力的に


めちゃいい偏差値でるわけではないので


勝負しに行く感覚ですかね〜


こういう問題たちを


バンバン解けるようになっていかないと


いけないぞ!!的なニコニコ




今日は子どもたち


それぞれ、友達と遊びに行きリフレッシュした


はず。


また明日から頑張れ〜