子育て日記 -32ページ目

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

定期テスト終了しました✎


前回大切な3科目で大コケしまして、


いまさら聞いた話だと


簡単だと思ってその3科目は


全然勉強しなかったらしいです。


なので


今回暗記チェックのお手伝いしました。


本人がやるべきだとは


わかっていますが…


甘いですね。


甘いんですよ。


そうしたら


塾でどれくらい単語しているのか


やったけど定着できていないのかしりませんが


本人が理解していない単語がたくさん


あったのです。


文法はわかっていても


単語が動詞なのか名詞なのか


どういう意味なのかわかっていないと


スムーズに解けるはずもありません。


さらに連語なども。






結果は明日から順次返されることでしょう。


どんな結果だろうが


前回よりはよそさそうです。


そう願うばかりです。







 

 



 

 



 

 



 

 
























特訓選抜テストの結果が


昨日のうちに発表されましたねニコニコ




結果は合格でした〜ニコニコ




でも成績はまた下がっていましたアセアセ


まだ大丈夫!まだ大丈夫!


と思っていたであろう息子も


さすがに固まっていましたね…


次の特訓選抜テストはいつ?


と聞いてきましたが


それより


毎日の積み重ねだよ、


と伝えておきました。


塾から電話もありました。


先生もこの結果にはがっかりされたようです。


計算ミスだけで15点…


気を付けていけばいいことだけど、


やはり努力不足です。


息子は


精いっぱいやってこれなら


諦めつくけど


まだ精いっぱいではないので


やっていく!!


とのこと。


この気持ちがいつまで続くやら〜


精いっぱい応援するよ悲しい






 

 



 

 



 

 















特訓選抜の結果は


まだでておりませんが、、、


塾のオンラインみてたら


映像?の解答解説の欄がでてまして、、


息子に即、確認。


問題と解答もらったの?


、、、


もらってました。


すぐ丸付けしてみたいところですが


なんせ5日後に


中間テストが迫っております。


その間も普通に塾はあるわけで、、


そうすると


テスト対策する時間は減るわけで、、


この三連休は特訓選抜の結果に


一喜一憂してる時間はなく、、


解き直しは来週末になりそうです。


気になるけれど


丸付けしだすと


いろんな感情でてきそうなので


ぐっとこらえて


結局WEB発表から見ることになるのでしょう。


もう定期テスト終わった組は


自己採点してるのでしょうね爆笑