子育て日記 -31ページ目

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。


塾から


冬期講習と冬期正月特訓の


お知らせもらってきました。


冬期講習は


当たり前に行くとして


冬期正月特訓はどうするか、、


日程をみると


正月特訓にいけば


冬休みなくなるじゃん💦💦


と、なるし、


講習内容見ると


惹かれてしまうし。


困ってしまいます。


でも本人がどうしたいか、


ですけどね口笛


市ヶ谷まで行くのは大変です🚃


来年は絶対参加でしょうけど。





ちなみに特訓選抜テストで


SクラスかAクラスじゃないと


正月特訓の必勝ジュニアクラスには


いけないのかと


思っていたら


Tクラスならオッケーなんですねニコニコ


提出期限は


11月2日、


話し合わないといけません。






 

 



 

 



 

 




















10月に入りました!!




まだ一度も行けていない文化祭の一つに


早稲田実業があります。


制限はないけれど


予約は必要と書いてあり


申込みサイトが立ち上がるのを


待っていました。


10月に入り


スムーズに申込みできました!






ここは募集人数が


狭き門ではありますが


以前お邪魔していたブログで


息子さんの過去問の相性がよかったから


こちらの受験を選び


合格したと


記載がありました。


もう一つの方はなかなか点数が


伸び悩んでいたと。


やはり相性大事なんだなぁと


感じました。



今年のうちに


文化祭行ってみようと思いますニコニコ








 

 



 

 



 

 













週末は英検受けました。


息子、準2級


下の子、5級


息子、3級がいかに易しかったか


準2級を解いていて感じたそうです。


受かってるといいな、だそうです。


下の子、


絶対受かったと言っていました。笑


小学生のうちに3級まで取りたいな。


ただ、英検5級が取れたからといって


中1の英語がしっかり理解できている


ということはなさそうです。


全然かけません。


単語をたくさん覚えてから


中学生になってほしいです。


結果は来月末のようです。