子育て日記 -26ページ目

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

12月1日は


難チャレですね!


我が家はまだ申し込みしていません。


もうオンラインから申し込みできるのですが。


中1の頃は


よくわからずとりあえず全部申し込んで


きましたが


意外と受けない人も多くて…


部活の試合などの人もいるのでしょう。


息子に


昨夜、、どうする?と、確認したところ


乗り気ではありませんでした💦


今週末の駿台も控えていますしね…


来週の特訓選抜テストで


万が一のことがおきたら


慌てて申し込むのかもしれません。


いまのところ


受けない方向ですね…


講師が入れ替わって


模試のプッシュもなくなったんですよね〜


そうなると


どこまで必死になるべきか


判断が難しいです。









 

 



 

 



 

 

















無事、本日の英検面接まで


終えることができました〜✨✨


①期末テスト3日


②特訓選抜テストからの、通常授業からの、

英検対策してもらう


③朝から英検面接会場へ


5日連続張りつめておくのも


しんどいですが


やはりその準備期間、


全部いい成績とりたい!!

(結果はまだわかりませんが…)


どれも諦めたくない精神で


やってきましたので


ながーいトンネルをやっと抜けて


ふぅ~という感じです。


しかも昨日の体調がどんどん悪化し


普通なら今日はZoomに


しようか、、?


と、なるくらいしんどそうだったのですが


特訓選抜テストがあるため


栄養ドリンク飲んで


ふんばってくれました。


昨日、帰宅後はさすがに


もうすぐに就寝させました。


寝ると回復が早いですね。


睡眠大事!!と感じました。


準備期間中、睡眠時間が削られていました。


それで免疫力も落ちていたのだと思います。


期末テストは


出来不出来がありそうですが


特訓選抜テストと英検面接は


手応えがあったようです。


とにかく3つとも


やれる限りはやった!


という気持ちで終えられてよかったです。


今日と明日はきっとダラダラスマホ三昧ですね。


結果はどうあれ


息子によく頑張った!!


と伝えておきましたニコニコ


皆さんも似たスケジュールですよね、


お疲れ様でした!!




 

 



 

 



 

 



 

 
































今日で学校の期末テストが


終わります。


2日目は1日目よりは


手応えがあったようですが


音楽の教科の勉強方法の足りなさを


感じたようでした。


失敗しても学びを感じてくれると


次に活かせますね!!


三学期は期末テストのみなので


ぜひ活かしてもらいたいです。


今日はどんな感想持って帰ってくるかな看板持ち





今日から部活スタート!


でも明日は特訓選抜テスト!!!


忙しいですね。


しかもその特訓選抜テストの時間が


校舎から発表されていなくて。


Tクラス生ってそもそも申し込みしないので


プリントとかいただかないのですが…


範囲はホームページから知るのですが


校舎もしっかりしてほしいです。


塾に行った際に


聞いてきてもらいました。





というわけで


期末テストが終わっても


今夜もしっかり学習しないといけません。


そして


今週の塾の宿題を放置中なので


そちらも進めておかないと…


あー


爆発しないといいですけど、、


息子の疲れが💦💦


首に鍼はってあげよ。