前回の記事にきてくださった皆さんからの
きちょーーーなコメント
たいっっっへん参考になりました
それで勇気をだして
新中3保護者会の最後に
校長先生に
質問させていただきました。
最初は受付の電話対応と同じ答えでした。
Onlineでだしている。
90日たつと自動で消える。と。
しかし、出したと言われると日にちより
前のものはまだ残っている。
しかもリマインドするといってたのに
いまもリマインドされていないし、
ホウレンソウができていないと感じました。
さらに校長はそのあたり全然、
把握できていない感じでした。
話を進めていくと
なんと、R生にはプリント配布をしていると言って
見せてこられました。
T生には欲しいという子だけ
渡していると言われました。
息子にプリントの存在を知っているか
確認したところ
見てないと言われました。
そのプリント、中1の頃は確かに
T生にも配られていたのです。
ペーパーレス対策のことを
校長がいいだしたので
違う校舎の友達(ブロ友のみなさん。笑)は
一度知らせがきて、
近くなったらリマインドもきて
プリント配布もあるって言ってましたよ!!
と、言っちゃいました
さらに校長は子供たちには授業中、
伝えているなんていっちゃって
くれちゃって!!!
すると、
残っていた保護者さまが
言ってませんよ!!
前回も今回も!!
と、応戦してくださって。
プリントも欲しがる子たちじゃなくて
T生全員に配布してほしい。
と、言ってくださって。
校長もわかりました。
と、言ってくださいました。
プリントには
時間も範囲もきちんと載っていました。
次の特訓選抜テストは
激務の6月ですが
ちゃんとやってくれるか
見守ろうと思います。
口うるさい保護者にはなりたくないのですが
校舎にはもう少ししっかり
してほしいです。
息子、
今頃頑張ってるね!!!
みんなも
今頃頑張ってるね!!!!
お疲れ様です。