子育て日記 -12ページ目

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

先日


校舎の高校入試報告会がありました。


そのとき初めて知ったのですが


1つ上のTクラス在籍人数少なすぎるガーン


そしてRが3クラスまであった!!


息子の先輩の話によると


夏以降ガツンと減ったそう。


6月の特訓選抜に合格して


夏期講習からクラス替えなので


そこが難しいのですね(@_@;)


報告会を兼ねた保護者会だったからか、


入試報告的なことは


ほんの少し。


反省点として


もっと必勝ジュニアとか


正月特訓などプッシュしておけば


よかったと言っていました。


3年の夏以降は


勉強に集中していても


もっと!というのがあった模様。


うちの校舎、全くプッシュないので


これからは少し変わってくるのかしら。


あとは都立不受験率が5年連続上昇


だそうです。


先に決まった私立に進学するみたい。


あと、


スピーキングテストは


A判定が73%

B判定が23%


9割がよい成績とれる!とのことです。


あと、


必勝志望校別コースは24日に発表します


と、言っていました。


以上です!







 

 



 

 















昨夜は11時半に寝ましたので


朝、結果を確認しました。


難チャレになってたので


なんだ~結果まだかーと


寝ぼけてましたが


スクロールして確認しましたひらめき


平均点

英語51.6

数学51.5

国語39.9


3科143.0


ですね。






我が家は


65>3科>数学>60>英語>国語


でした。


数学が大問①で2つもバツになっていて


学習アドバイスで得点すべき問題での


失点が見られます。


と、書かれてました。笑


全体的にみると


息子的にはよかったね!!でした。


になるのですが、、、


アメブロで交流をよくしてくださる


みなさんが優秀すぎて


書くのが恥ずかしい泣き笑い


でも比べたらかわいそうなので


すごい子達がたくさんいる話は


しておいて、 


でもよくやった!!!


という本心をちゃんと伝えておきました。


次はクラス分けが気になりますねニコニコ


前期はαいきたいなー(願望)












 

 



 

 



 

 



 

 





塾から帰ってきた息子。


日曜日の必勝志望校判定模試の結果を


伝えられたそうです。


塾では結果は出揃っているそうです。


点数は怖くて聞けなくて


偏差値だけ聞いたそう真顔


去年や一昨年の先輩の結果だと点数発表なので


ピンとはこなかったのですが


たぶん


なんとかなっているようです。


ホッ看板持ち


子供たち、週4、5で塾なので


みなさんのところも


聞いてこられてそうですね指差し