子育て日記 -11ページ目

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

今日は中学の入学式です。


隣の中学は帰っているところを


買い物帰りにみましたが


息子はまだ帰ってきません。


まだ終わってないのかしら。


昨日生徒会があるかも!?


と言っていたのでそれかな?


なんと生徒会の先生が


みんな別の中学に異動になったそうで


バタつきそうです(@_@;)


新しいクラスはワンパク(中3でもその表現?笑)


な子がまあまあ揃っているようで


慣れるまで親も心配ですね。




そして今週末から


必勝が始まりますね。


春休みの最終日に


これ、必勝の宿題👏


ってみせてきて!!


おいっっ⚡


となりました。


ずーっとゲームしてて夜に


出されて💦


時間たくさんあったよね!?です。


こういう子は日曜日、ゲームしてだらけるだけ


なので必勝に行くのが正解かもですね。


先程、塾オンラインみたら


時間割もでていました。


今週と来週で時間割違うんだ〜


と、思いながら


深呼吸。


新しいことに勝手にドキドキしてしまいます。


親も受験生に慣れていく前期になりそうです。












 

 



 

 



 

 


米、全然安くならないですよねヽ(`Д´)ノプンプン

















3月終わります。


明日から4月!!


カレンダーを4月にかえて


色々ドキドキです。


あと1週間で春休み終わる〜


のは嬉しいけれど


まずは


学校のことドキドキ。


学校のクラス。そして担任。


下の子は最後の1年間、


修学旅行もあるし


普段の生活においても


締めくくりの1年として楽しんでもらいたい。


上の子は


やはり


中3!!


内申!!


それから


書類書いてもらう上でも


相性のよい先生を願うばかりです。


子どもたちにとって充実した1年に


なりますようにニコニコ


塾は、、


ちゃんと一生懸命勉強するぞ!


という気合をいれてほしいですね。


とはいうものの、


なぜたくさん勉強してまで


その高校に入る必要があるのか!?


みたいな、、問いかけされました。


いま、疲れているの?


頑張るのイヤかな?


彼の闇を感じました。笑


ま、ゲームをもっともーっと、もーーっと


したいのでしょうね。


いろいろ話して、


別にひょいっと入れる学校でもいいけど、


そのあとどうするの?的な話したり、


いまから理社とって都立目指す?


みたいな話をしたり、


いま進んでいる道は何が何でも絶対では


ないという話をしました。


でも道をかえても


楽できるというわけではないよ、


好きなだけゲームできるわけでは


ないよ、


という今更?的な話を


たくさんして、


そのあとの息子のセリフは


じゃ、勉強してくるわ!


でした。笑


友達には


まーったく勉強してないけど、


あるスポーツが世界レベルなので


高校が決まっている子もいます。


学校にずーっと行かず毎日ゲームを


している子もいます。


塾には入らず、行ける高校に行く!


という子もいます。


周りの話をきいて


きっと自由が羨ましいのだと思います。


息子以上に部活と勉強頑張っている友達も


いますけど。


楽な人生惹かれるよねチュー


話したらスッキリしたのか


そのあとはいつもの息子でした。


心を壊してまで目指すものはなく


一番は笑っていてほしい、


元気でいてほしい!


なのですが


世の中試練だらけですね。


そんな息子をなんとか


そばで支えたいですびっくりマーク








 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



























昨日修了式。


今日から春期講習。


春休みを感じる間はないのかもしれません。


でもしっかりゲームやってます。笑


春期講習のTクラスは


3人増えたそうです。


行ったり着たりしている子が2人。


初めての子が1人。


女子もいたみたいです。


今日はなんとか


復習宿題を終わらせ


またゲーム(@_@;)


春休み、暇をみつけてやる時間


増えそうで、、嫌だな。


そして


息子に、


そういえばいつ早慶必勝クラスに


入れるかの基準点出るんだろうね?


と、尋ねたら


今日先生に言われたよ、αだって。


だそうです。


えー!!

わたしのドキドキは!?泣き笑い


あっさりクラスまで


知ってしまいました。


でもホッとしました看板持ち


基準点だけわかって、


クラスを知れるのは4月、当日かと


思っていました。


申し込み用紙は明日渡されるそうです。


さあ、明日は部活&春期講習です。