生徒引き渡し訓練 | 子育て日記

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

小学校が今月、


中学校が来月、


地震想定して引き渡し訓練があります。


うちはちっこい中1だから


(力はさすが男の子!強いけど


まだ外見かわいい💠)


まだお迎えの様子もさまに


なってるかもしれませんが


発育のよい大人みたいな


中学生もいるじゃないですか。


そのおっきな中学生を


お母ちゃんがお迎えいくって


なんだか不思議な光景な気がします。



ーーーーーーーーーーーーーー


これは


公立中だからできる訓練!


私立中だったら、、、?


お迎え訓練は、、、


難しいですよね。


もうやらないのかな??



ーーーーーーーーーーーー



もしもが起きたとき、


近くの公園を集合場所にしています。


もしも起きたとき


ちょっと前までは


腕がちぎれても子供たちを抱き抱えて


走って逃げなきゃと


思っていましたが、


きっといまは


私が一番足手まといですガーン


走るのも、


走り続けるのも、


体力つけないと


こどもたちに迷惑かけちゃいそうです。