去年の今ごろ | 子育て日記

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

去年の今ごろは


夏休みに向けて


何をすべきか考えるのに必死でしたね!!


親が、、、ねチュー




足りないところは、、、


やるべきところは、、、


NN対策は、、、



いま、振り替えると


息子の気持ちは置いてきぼりだったかも


しれません。


でも


ここまで一生懸命やってきて


引き返せないから


なんとか


なんとか踏ん張ってもらいたい。


気持ちをあげていってほしい。


そんな気持ちでした。


学校に行っている間に


やることリストをおさらいしたり


塾までにどこまでやれるか!!


なんて流れを常に把握していました。


6年生の親御さんは


いまそんな気持ちですかね💦



そして、課金の夏ですもんね!!


ここからずっとさいごまで課金!!!笑


だから、だらつかないで~


ちゃんとやって~


にもなるみたいな。


忙しすぎるし、


やることを多いし、


スケジューリングが大変!!





夏休みは


あの頃には戻れないってくらい


頑張りました。


息子も親も。


やらずに後悔するくらいなら


いっぱいいっぱいでもやった方が


いい、という具合。


SSのみんなだって


頑張ってる!!


周りの12才だってみんな


頑張ってる!!


あんなに机に座り続けた夏は


もう2度と来ないと思います。笑


コロナも落ち着いて


遊びに行きたくなる夏がきそうですが


小6の受験生は


小さな息抜きをしつつ


体を大事に頑張ってください。


親の息抜きもお忘れなくです爆笑