生きる意味。 | よしこの部屋/心屋認定カウンセラー

よしこの部屋/心屋認定カウンセラー

佐藤佳子
・コミュニケーションが苦手でも、大事な人との関係は諦めないでいこう。
・好きなことの中に苦手なことがあるときは踏ん張ろう。
Menu
・そのままの自分を好きになるカウンセリング
・セルフカウンセリング講座

人も動物。

他の動物が自然に生まれて死んでいくみたいに、

人が生まれることにも、深い意味はないんじゃないかな。


でも、人の人生は長いから、

人間は頭がいいから、

ただ、食べて寝るだけじゃ飽きちゃうから、


生きる意味とか、生きる理由があったほうが生きやすいんじゃないかな。



食べて寝るだけで満足な人もいると思うし、

(動物に近い??)

愛を感じたい人、

いろんなことをやってみたい人、

人の役に立ちたい人、

何か作りたい人、

追求したい人、

目立ちたい人、

遊びたい人、

子どもを育てたい人、

仕事を頑張りたい人、

稼ぎたい人

などなど、、。


自分がやりたいことを見つけて、

それをやりながら人生を送れたら幸せで、


それが生きる理由。みたいな感じなのかな。とか思ったり。


生きる理由っていうか、

生きるのが楽しくなるエッセンス。

充実した人生を送るコツ。

みたいな。


それがなくても生きられるけど、


何もないと、つまんないから人生なんてどうでもよくなったりしやすいような気がする。


人生なんてどうでもいいや。

って思う人がいるのも自然なことな気がするけど、

(私も小さい頃は、痛みを感じず死ねるなら死にたいって思っていた。)


せっかく人間に生まれてきて、

いろんなことを体験できるチャンスがあるから、

やっぱりもったいない気もする。


それを求めてない人はそれでいいのかもしれないけど、


心の奥ではそれを求めているのに、

育ってきた環境とかで、

それを表現できずに悩んでいるなら、

お手伝いさせていただきたいなと思います。


Instagramをメインに発信しております↓↓↓