憧れは憧れのままでも幸せ。 | よしこの部屋/心屋認定カウンセラー

よしこの部屋/心屋認定カウンセラー

佐藤佳子
・コミュニケーションが苦手でも、大事な人との関係は諦めないでいこう。
・好きなことの中に苦手なことがあるときは踏ん張ろう。
Menu
・そのままの自分を好きになるカウンセリング
・セルフカウンセリング講座


私はすぐ人の素敵なとこを見つけては、
いいな〜素敵だな〜💓
と思い、

あ〜なんで私はそうなれないんだろ〜。。ショボーン

と落ち込み、

だんだんその人に黒い感情が沸いてきて、

その人も自分も嫌になるということがよくありました。


落ち込むということは、
私もそうなりたい〜!!と思っているからで、

目指しているから、
たぶん自分にもそんな要素は自然とあったりするのですが、

羨ましがってばかりで、
気づいていませんでした。



落ち込む方に持っていかず、

なりたい方を目指せばいいのに、

めんどくさがって、
私には無理だからと諦めて、
やらないから近づいていかないだけなのにw


楽しそうで、
おしゃれで、
優しくて、
かっこよくて、
素敵な、
あの人みたいになりたいよ〜〜

と、羨ましがって腹黒い感情が溜まっているなら、


もう思い切って、

やってみたほうがいいです!!



素敵だな〜羨ましいな〜って思う気持ちだけなら、
全然嫌な感情じゃないし、
言われた相手も嬉しいはずです。


それなのに、
羨ましいばかりで、
自分は何もせずにいると、
ひがみみたいな感情が生まれてきます。

これは、受け取る方も嫌ですよねw



感情はシンプルなままに出したほうが絶対良いですウシシ

自分の中で熟成させず、
どんどん出しましょう‼️


出し方がわからない。
自分がどう感じているかわからない。
と、いう方は、
是非カウンセリングモニターを体験してみてください。

ただ今無料でさせていただいております。

対面、ZOOM、メールお好きな方法を選んでください♡

メッセージお待ちしております^ ^