岐阜旅行(雨情公園編) | 旅という名の駆け引き-tactics-

旅という名の駆け引き-tactics-

旅行の情報お求めの方に写真多めでお届けしています❣️

素敵な宿を見付けたいなら是非当ブログへ✨

⚠️フォロバ目当てのフォローはご遠慮くださいませ、興味のある方のみお待ちしております

 

    

ご訪問ありがとうございます!

いつも沢山のいいね&コメント感謝です!

 

「華麗であれ至上であれ常に最たる輝きを」

#七弦ですグッド!

 

 今回は、癒し系スポットである「雨情公園」の写真をお届けします!!

 この雨情公園に向かう途中で、2泊目の宿を発見しましたひらめき電球

 

長閑な川の流れを満喫

 

 幅が広く、そして裸足で歩けそうな川が流れていますグラサン

 その長閑な景色の奥には、水量が凄まじい滝もありますよドキドキ

 

 

 乙女渓谷とはまた違った良さがありますねラブ

 こちらもマイナスイオンを沢山浴びれそうですチョキ

 

 

 雛壇の様な滝の近くに来ました走る人

 水の落ちる音が静かな公園に轟いています音譜

 

 

 滝のすぐ近くだと、流れが早いみたいですねあせる

 長閑な景色から迫力ある景色に様変わり合格

 

迫力ある写真を撮る、それが使命

 

 落差が1番大きい滝の下に来ましたパー(勿論裸足です)

 下流はこんな感じなのですが・・・

 

 

 振り返ってみると、凄まじい量の水が流れ落ちています!!

 この水の量と流れ落ちる音で背筋がゾクゾクしますDASH!

 

 

 横から撮影してみても水の量の凄さがわかりますベル

 さすがに、滝には当たりませんでしたあせる(タオルしか持ち歩いていないので)

 

やっぱり上からも見てみたい

 

 滝の横にある階段を使って、滝の上にやって来ましたビックリマーク

 滝の上は雨情公園の入り口付近と同様に長閑な景色ラブ

 

 

 振り返ればこの迫力メラメラメラメラメラメラ

 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず・・・どころではありませんガーンあせる

 

 

 ビルだと3階ぐらいの高さかな・・・はてなマーク

 そして・・・こんな場所でも草が生えているのですクローバー

 

今回も発揮「#七弦パワー」

 

 撮影していて思ったのが、「何か明るくないか・・・」と言う事パー

 気が付けば、青空が少しずつ広がり始めていました晴れ

 

 

 今回の旅行は、全ての日程で曇りか雨の予報だったのに・・・ダウン

 旅行の時の天気運だけは何故か良い#七弦グッド!

 

 晴れた雨情公園も眩しくて素敵だなぁ流れ星

 

 

 緑も綺麗で・・・と思ったら、何故か紅葉してるあせる

 いやいや、まだ梅雨すら明けておらんぞ雨

 

    

次回は、下呂温泉合掌村の写真をお届け!

下呂温泉でも合掌造りが見れる!

 

お楽しみに音譜fin