やめてみた。 | *きらきらなないろ




やめてみた


を、



読んでみて、

うんうんと気づけるところや

そうそう❕と、

実践してるところもあったり



ふとした拍子に発見していくのってアル❕





しかも、それをちゃんと拾い上げ

自分のモノにしていくところに

"彼女らしさ"がある。


そういう目で見られるってスゴいことだ



一つ、おっ💡

イイ感じ。と、思うことがあっとして

繋げるか

その時限りのなんとなくで終わるのかの

違いって大きい気がする



本の中で

炊飯器が壊れて、土鍋で炊いてみて

 この、新発見💡に美味しくて

 思ったよりも簡単に炊ける

 この土鍋をいたく気に入り

 土鍋で米を炊く。

 へ、思考を変えていくんですよ



一つ目から鱗体験をしたことで

相乗効果が生まれてゆく面白さチュー



何か一つ


 できた❣️


 やったー❣️


 ツボ❣️


とか、

 を拾い集めたらカイカンになるんだな✨



洋服の色やデザインで

自分にはナイ(似合わない)という

思い込みアルアル❕

わたしの場合は、青 だったんですけど

似合わない。

と思っていたんですが、


子どもの心の擦り込み男の子色‥

過去似合うトーンが黄色タイプと言われたことも

ひょんな所から、むしろ似合う

ということが分かる。とか、、


こういうのも、誰かに言われたとか

勝手な思い込みだったんだ

と気づくと、

幅も広がってくるかもしれませんね。


キッカケ って、大事だし

 面白いです



自分に〇〇やってみよう❗️


って思わせていくこと

ものすごく重要ですよね。



そして、イラナイモノを手放す

 モノ、思い込み、思考、‥




心が踊ると、前を向く

そして自ら勝手に動いていく✨指差し




 視点の学びにもなるし


 生活改善にもなるし


 何より、面白い指差し





 そして、GWだし‥と

 手付かずのモノを少しずつ片付けと

 掃除しました〜🧹🧼🧽


 使ってないモノも、

 使うってのも大事にするコト飛び出すハート照れ


 積読も意識しつつ、読みたいモノを

 図書館リストに予約して

 目に留まったモノを読むのも、また至福ゲラゲラ




 そして、読みものが山積み。。(大笑)







コロッケに入っていて欲しい具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう