寒ーいギザギザ

まぁ本来の気候なのでしょうが

アップダウンが激し過ぎる

今日はトレンチコート来て行こう



皆様週末いかがお過ごしでしょうか?ウインク



昨日も



帰宅してから

やる事がありすぎて



記事を書くまで

到達できずに

就寝大あくび



前の記事で

思わせぶりな内容で終わってましたが




続き




発表会練習が終わり

帰り際に


スタジオには

仲良しメイトちゃん

師匠の

3人のみ



軽く話しながら

帰る用意をしていたら



師匠から



「ひろみちゃん、おニューさんと上手くやってる?」




驚き



思わず

「どういうこと?びっくり

って聞いちゃいましたニヒヒ




昨日の練習の時にも

もっと

表現力をみせて

全体的にまとめるように


という

指示をいただいていましたにやり



帰り際も


踊りが硬い



もう少し雰囲気を柔らかく

グループ全員息を合わせて

踊って欲しい


ニヤニヤ


まとまってと言われましてもねぇキョロキョロ



合わせないのは

あちらだからなぁうーん



それに

チャンスはあったし

私なりに

何度も

色んな角度から

合わせようと

努力したし不満



と思いつつも


明るく

「踊りに出てます〜?」ウシシ

って返したのですが



でも

初めてじゃないかなぁイヒ

師匠がこんな踏み込んだ質問してくるのウインク


今週は

私がメンタル沈んだのを見て

去年の事件もあるし

師匠も何かあったのか?

気になっての声かけだったのだと思いますウインク



あとで

仲良しメイトちゃんと話したのですが


師匠は

もしかしたら

最初は

おニューさんは

発表会初参加だし

日頃のレッスンも控えめに受けてるし

どちらかというと

いつメンの我々に寄り添おうと

しているのに


私が

つれない態度ばかりとるのが

気になっていたのでは?と

でも

そのうちに

様子を見ていて


あれ?

どうも

思っていた様子とは

違うのでは?

ひろみが

ここまで

拒絶するには

ちょっと

おニューさんが

曲者の気配がするぞキョロキョロ

と気づいたのでは?


もし最初の様に思っていたら

もっと早い段階で

別の言い方で

注意されていたと

思いますが


確かに

このタイミングで

聞かれたのは


どちらかと言うと

私に何かないか

心配しての事からかとチュー




本当は

昨日レッスンの

様子次第で


私から

師匠に

甘えに行こうと思ってました


[あと一月頑張るから頑張れあんぐりって励まして欲しい]


笑い泣き

子供みたいですが


木曜日

友達メイトさんとのやりとりで

自分のメンタルが

ギリギリだった事に

気づいたので

痩せ我慢してる場合ではないな

チュー



私には

栄養剤でもある

師匠の言葉が

必要かな



レッスン後に

個人的に

行こうと思ってましたが



昨日は思わず

師匠から

声をかけてくださったので

私的に

少し気が晴れたので

言うのはやめましたニコニコ



今日は

土曜レッスン楽しむぞゲラゲラ音譜音譜音譜