身体の重だるさが抜けない中



レッスンへ



まず

アダジオ

クロワゼからクッペプリエドゥバン

アテールでピケアラベスク

後ろも同じく


アンファスに向いて

クッペプリエアラセゴン

出した足に乗り換えて逆足アラセゴン


この横が問題煽り

軸を乗り換えた時に

骨盤が大暴れゲロー

アラセゴンにあげた脚に引っ張られて

骨盤は傾くわ

軸に乗り切れずお腹もきまらず


師匠が

後足で床を蹴って!

と言われるけど

それどころの話じゃないしチーン


うーむ難しいぼけー


つぎに

ワルツ 

ピケアラベスク後足踏み込んで逆足クッペ

バットマン

シャッセプリエ後ろタンデュ

トンベパドブレでクロワゼに戻り

ピケターンプレパレーション

ピケターン❎2

トンベパドブレピルエット❎2


問題はアームス魂

シャッセのアームスはアロンジェに

背中を見せて

そのまま

前に下向きにアラベスクのアームスに

この上でアロンジェから

下に下げる軌道が

なんかしっくりこないもやもや

てか

遅いんだなアセアセ

動きに必死で

全然身体をコントロール出来なくて

久しぶりに

もどかしかった怒り


慣れないアンシェヌマンって

こんなものよね知らんぷり

悔しいから

来週も

同じアンシェヌマン練習出来るといいな口笛


もう

お察しの通り

最後のポワントレッスンは


師匠にも

足が疲れちゃってだめじゃんぶー


って言われるし


左右アッサンブレで

シュスに集める気力も

体力も残ってませんでした


引き上げたまま降りるって

修行だわ〜笑い泣き