今日の2071列車~2070列車は10両編成でした。理由は4084列車が6時間ほど遅れたからだと思います。

<2070列車 EF210-170号機+コキ10B>

 

高山祭の最終日ですが、お昼に岐阜駅を発車する「特急ひだ9号 」高山行の乗車率は結構高かったですね。

 

名古屋、尾張一宮と停車して、岐阜へとやって来ました。通常は6両編成ですが、1編成増結の8両編成で来ました。

 

【29D HC85系D101編成+D110編成+D2編成「特急 ひだ9号」】

キハ85系と違って、爆音では無いので、チョット寂しいが、時代の流れですよね。エコですよね。

 

 

 

昨日、久しぶりに臨8865列車を撮影しに行きました。長良川橋梁付近で、速度規制が掛かってるので、ゆっくりと来ました。 

臨8865列車 EF66 127号機[吹]+コキ車5B】

稲沢~吹田タ

西岐阜駅起点のJR東海さわやかウォーキングが開催されました。

その中で、社会科見学の一環として、岐阜貨物ターミナル駅の一部公開イベントが開催されました。

DF200-201号機(Ai-Me)の記念ヘッドマークが展示されてました。Ai-Me関係の品物が木曽川を渡って岐阜に来るのは始めてだと思います。
岐阜貨物ターミナル駅開業記念のヘッドマークが、展示されていました。

JR貨物職員さんは、本物だよ!!とPRしてました。

その他の写真は後日アップします。

最近、EF210形の勢力が拡大してきましたね。それも、300番台の勢いは凄まじいですね。


   【5085列車 EF210-340号機】
何時も利用しているJR西岐阜駅の改札口や券売機周辺に、この様なポスターが貼ってありました。
記載されてる駅は、東海交通事業が受け持っている駅です。駅集中サービスで、無人駅を増やし業務の簡素化を狙ってるのでしょうかはてなマークそれとも、単なる人員減らしでしょうかはてなマークでも、一部の駅では駅員は、常駐するそうで、その代わり時間が、短いかもね。

 

新年あけましておめでとうございます。旧年中は、ブログの更新が滞りがちで、申し訳ありません。

本年も、滞りがちだとおもいますが、よろしくお願いいたします。

2024・1・1

岐阜市で、実証実験を行われている、自動運転バスを撮影しました。水戸岡鋭治氏がデザインした自動運転バスです。"レベル2"の乗務員乗車で運転しています。岐阜市民はもちろん、県外や行政の視察もあるそうです。長期間の実証実験は初ですからね。

JR岐阜駅バス停で、最終便を終えて、乗客を降ろした所です。

12月23日撮影です。

名鉄・笠松駅の電留線に、廃車が徐々に進んでいる6000系が留置してありました。

近日中に廃車では無いと思うが、来年にはこの車両も、大江に行くのでしょうかね。



撮影・笠松駅1番線(竹鼻線ホーム)