もっと まわりを頼れや(新年あけましておめでとうございます) | さすらいの くるまやさんのブログ

さすらいの くるまやさんのブログ

クルマのこと 遊びのこと 日常で感じたことや 思いを書きたいと思います

金光屋 始動して今日で3日目

改めまして 皆さん 新年あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!

改めまして今年の方針ですが 今年は材料変更に伴いカイザージャパン施工店 カイザージャパン商品開発アドバイザーとしてやっていくことになります

大きな転機

北見参入  

今までは札幌を起点に 旭川 名寄とやって来ましたが 今年から訳あって北見にも参入します 参入にあたって2つのクルマ屋さんに業販に提携を結んでもらおうとお願いしていますが現実クルマが故障中で北見にも行けてませんが 2社と磨きの業販提携を結んで北見参入します!

去年は札幌開拓の年と位置づけ 今までの事をリセットするくらいの覚悟で動いてきました! エネオスの金光じゃなく 一人の磨きやとしての自分 いろいろな方と会い いろいろな会に参加して顔を覚えてもらう事を重視してきました! おかげでたくさんの方と出会い たくさんの方に励まされ たくさんの方に応援して貰いここまでこれました! 最終的に決断した材料変更 これはかなり大きな決断でしたが今まで悩んでたことがすべてはれ良い決断をしたと思ってます!

北見参入にあたって一人のプランナーに今現在も手伝ってもらってます! 1番最初に北見に呼んでもらった方なんですが 今 たくさんのご迷惑をおかけしながら準備を進めています 本当にありがたいって思っています

絶対に無理だって言われてた86 構造変更車検もようやく車検を通します! 公認はあの状態で終えてるので後は支局での検査のみなのですが 

最初にぶちあたった壁   改造届

今回対象となったのはリアのロアアームのところなんですが 

こんなのもちろん書いたことも証明したこともなく あっちこっち聞いてもわからない トドメはディラーの検査員も なにこれ? って言われる始末ww 本当泣きそうでしたww

頼った北見の仲間たち

北見に行ったら こっちではこんなの普通ですよって言われスラスラ書き 助けてもらった皆さん 本当ありがとうございます! 

一応って思って外観の寸法測り直してここも構造変更今回かけてます

次にぶつかった壁普通のくるまじゃないぶん搬送がなかったこと

このクルマ


ほぼレーシングカーなんでしょうがないんですが これもしょうがないですよねww

でも まわりに馬鹿だアホだって言われてました! なんとか正規で復活させようって無理かもしれないけどなんとか正規でって 部品付け足したりしましたろ ウィングとかどこのパーツ外すことなく復活しそうです

北見参入も辞めとけ あわんぞって言われてるのも事実です

みんな手を引いたくらいなんでたぶんあわないんでしょうねww

でも あう あわないとかじゃなくてたぶん必要とされたから参入しようって思いました!

前にFBの友達が面白いこと言ってました!

北見に縁があったのはあなた あなたじゃなきゃダメなんじゃないの?

確かに縁があったのかもしれません 北見に磨きを教えたのは僕と僕の友人です!

でも 僕じゃなくてもよかったはず  でも みんな参入を快く受け入れてくれたこととてもありがたいって思ってます!

本当 なにもないところからはじめた 金光屋

ヤードも

搬送車も

材料も

道具も

資金も

いういつあったのが 

仲間たち

そんな仲間たちの支えがあって たくさんの人たちに支えられました!

北見参入 かなりの大バクチ 皆さんよろしくお願いします

そして 今年1年よろしくお願いします!

皆さん クルマを通した出会いよろしくお願いします

最後に86で悩んでどうにもならなかった時に先輩に言われた一言で終わりたいと思います!

おまえさぁ もっと まわりを頼れや~ おまえ一人でやってるかもしれんけど おまえこれだけまわりを巻き込んでるから一人じゃないんだぞ もっと 聞いたり 頼んだりしろよ! 今はこうかもしれんけどどおまえの会社はこれから伸びていく会社だろう! そのために俺達支援してるんだろーが おまえがいわないと俺達わかんないだわ だから もっと言って来いや~  

先輩に感謝です!