2020年6月4日(木)



0655
みいつけた!【4月2日(木)の再々放送】
おかあさんといっしょ やぎさんゆうびんスペシャル(4)
パッコロリン
いないいないばあっ!【5月21日(木)の再放送】
オトッペ(再)
おじゃる丸
忍たま乱太郎(再)
2355


〈Eテレ〉
📺️0655


▽日めくり:歯医者
▽ワニアニメ:「棒があります」の巻
▽ID:水面
🎵わが輩は、犬:ころさん(兵庫県神戸市在住)
🐶涼しい窓際と飼い主のスリッパがお気に入り、突然触られることと夏の暑さが苦手
▽ID:ストップウォッチ
🎵プカプカたこ②(タコノキ編)



📺️みいつけた!【4月2日(木)の再々放送】


▽モジとの遭遇 その1
▽おててえほん:100本のバナナを食べる宇宙人×100人、筋肉モリモリに
▽モジとの遭遇 その2
🎵イスのおうえんだん
▽モジとの遭遇 その3
▽いすのまちのコッシー:留守中にミクさんのジュースを勝手に飲み胸が痛くなるコッシー・レグ・カブ
🎵ドンじゅらりん
 
📝4月2日(木)の再々放送



📺️おかあさんといっしょ やぎさんゆうびん(4)

▽やぎさんゆうびんスペシャル(4)


冒頭:今日は左からあづき、まこと、ゆういちろう、あつこという立ち位置




・掲示板(落選枠):ガラピコにんじゃしゅぎょう、プリンセス・ミミィ、シルエットはかせ、ガラピコぷ~、ぞうのそうぞう、ワン・ツー・スリー、ジャングルポケット




・しろやぎセレクション:にんじゃきりんの絵。きりんの首が宇宙に伸びているところを表現。黄色いのがきりん、宇宙にはロケットが飛んでるらしい。「これだけ首が伸びたらいろんなところが見えて楽しそうだよね(あづき」

🎵にんじゃきりん






・あづきセレクション:次はあづきの持ち込みリクエスト。「あさいちばんはやいのは」。自作イラストも披露。「ゆういちろうおにいさん、歌って歌って!」とおねだりあづき。
「実はおにいさん一度も歌ったことないんだ。歌ってみたい!でも一人だとちょっと寂しいからまことおにいさん一緒にやろう?」と誘うゆういちろう、「えっ?(まこと」→「えっ?(ゆういちろう」→「オッケー(まこと」





🎵あさいちばんはやいのは【🆕クリップ】



▽ガラピコぷ~:コヤンヤン~ムームーの大きな声編~


・さざなみ海岸、口笛でヤンヤンモーフの弟子、コヤンヤンを呼び出すムームー。今回のお願いは「元気で大きな声」。声が小さいと言われるのが悩みらしく、一度でいいからチョロミーみたいに元気で大きな声が出してみたい、とのこと。
快諾のコヤンヤン、さっそく魔法発動、大きな声になり大声で感謝のムームー




・大声ライフを堪能するムームー、そこにチョロミー合流。大声に驚くも、ムームーから普通だよ、と言われ「へぇ~まぁいいや」とチョロミー。今日は字が読めない自分の代わりに絵本を読んで欲しいらしくさっそく引き受けるムームー。
「泡になったお姫様(ムームー」→「声おっきいままか~!(チョロミー」





・魔法でカエルにされたお姫様、「助けて~!」の台詞を聞き付けて「助けに来ましたよ~!」とガラピコ登場。勘違いと知り、「ところでなぜ大声?」と尋ねるガラピコ。そんなに大声かな、と得意顔のムームー。
そのガラピコ、ここだけの話、実は岩影に魚がたくさんいる、と小声で情報提供。しかし大声で驚き内容を話してしまうムームー





・その声を聞き付けキュリオさん登場。更にビービル記者も特ダネかと駆け付け現場は混乱。大慌てのムームー、「もう大声なんて~!」→「(小さな声で)いらないよ…」
ようやく魔法が切れ、安堵のムームー。何が起きたのか混乱する現場で「これには訳があるんだよ~(ムームー」というお話。

📝久々登場コヤンヤン。修行の成果なのか、今回の魔法は成功した模様。師匠のヤンヤンモーフは弟子がこんなカジュアルに魔法で他人の願い叶えてる事を知ってるのだろうか。
にしても、コヤンヤンの魔法の成功率から考えると、やはり以前あったガラピコの故郷=しずく星説が案外間違いではない可能性が高まる訳で…。あれが成功例ならしずく星で確定ですが、それを判別する手段は今のところない。


🎵まほうのとびら

🎵雲の手紙




▽ムームーのいただきます!




▽しりとりれっしゃ(特別運行・ゆうあづ)





・今日はゆういちろう運転士とあづき車掌による特別運行。先頭は「かぶとむし」、最後に乗ってるのは「車掌さんが大好きな『かめ』!」
お友達の声は「しんかんせん」が多数派、乗せてみるももちろんハズレ。あづき車掌が選んだのは「しまうま」→ハズレ。
正解は「しか」。今日も舞う紙吹雪。


▽調整フレンズ:きりん


🎵からだ☆ダンダン【クリップVer.】

🎵べるがなる【クリップVer.】


📝やぎさんゆうびん4日目終了。今回は「あさいちばんはやいのは」の新クリップ登場。他にはチョロミーの識字率問題に明確な公式見解が示されたり、あづきは亀が好きというミニ情報差し込まれたり。
にらめっこVer.2が来るかと予想してましたが何も起こらず。今週のラスト2曲はこのままクリップなのか、何か仕込んで来るのか。取り敢えず、明日のやぎさんゆうびんは「ブンバ・ボーン!」が確定してるのでそこで何か仕込んでくるはず。
しりとりれっしゃは明日がラスト、残すはまこあづまこあつの組み合わせ。



📺️パッコロリン
▽とべ!とべ!ことりさん



📺️いないいないばあっ!【5月21日(木)の再放送】


▽OP:カエル
▽「大きな元気な声でピーカーブ~!ってやってね!(ワンワン」からの→🎵ピカピカブ~!
▽ぶうちゃんのおさんぽ:お昼寝
🎵ソラハアオイヨ
▽黄色い部屋で凧上げ
▽パクパク夫妻:屋根の上「空っていろんなお友達がやってきて楽しいわね~。騒がしいわね~!(パク子さん」→「一番騒がしいのはパク子さんです(パクパクさん」
🎵だいじょうぶんぶん(ショートVer.)
▽イラスト紹介(5枚):ワンワン達とモウフーがお昼寝してるところ、ワンワンがおにぎりを食べているところ、ワンワンとうーたんとはるちゃんがヘリコプターに乗っているところ、皆で遊んでいたら雨が降ってきたところ、ワンワンとうーたんとはるちゃんと作者が外でブランコ
▽ED:ブランコでゆらゆら

📝5月21日(木)の再放送



📺️オトッペ(再)
▽大物DJシーナ



📺️おじゃる丸
▽23ー29:うすいのハンカチ【初回2020年6月4日(木)】




📺️忍たま乱太郎(再)
▽24ー29:研ぎ澄まされた心の段【初回2016年5月12日】



📺️2355


▽日めくり:歯医者

▽ワニアニメ::「棒があります」の巻

▽トビー「みんなには言ってなかったけど、実は、僕にも歯があるんだよ。」

▽ID:16分割

▽1 minute Gallery:Zimoun・Sound Sculpture~音の彫刻~ (吊り下げてるやつとコンテナの中のやつ)
 

🎥トビー映画音楽の夕べ 

🎦「モスラ」(1961)より"モスラの歌"

作詞:由起こうじ/作曲:古関裕而







▽トビー「物々しい太鼓の音とともに、みなさんご存知、あの怪獣がやってくる。今夜の曲は、映画『モスラ』より"モスラの歌"。ドゥンガン カサクヤン インドゥムウ~♪ 実はこの曲、今期朝ドラのモデルになった国民的作曲家、古関裕而さんが作ったのである。オリンピックからモスラまで、守備範囲の広さよ。


▽ナレ解説「怪獣映画の名作『モスラ』。東宝が製作した特撮映画には、数多くの怪獣が登場しますが、モスラはその中でも屈指の人気を誇ります。」


▽トビー「この曲のおかげもあるよね。」