リアルに会う事の楽しさを知るからこそのSNS! | 佐賀 唐津 ママの働き方応援隊佐賀校 樋口かずみのブログ

佐賀 唐津 ママの働き方応援隊佐賀校 樋口かずみのブログ

発達障害の子を持つ2児のママ!
そんな私自身もADHDという発達障害親子!!
佐賀唐津市で、ママの働き方応援隊佐賀校代表。
ママをハッピーにするため、日々奮闘中♬
チャレンジしているママの姿を一緒に子供達に見せていきませんか?
一緒にはたらくママ大募集中♡

佐賀唐津のママの🍀happy🍀を応援する

元産婦人科ナース、笑顔で人を笑顔にしたい

赤ちゃん先生佐賀校代表、認定講師の樋口かずみです爆笑


樋口かずみってどんな人!? こんな人ですピンクハート


先日、長崎に牡蠣を食べに行って来たよぉ〜ルンルン

{8CEF797D-D596-43C6-B54A-79667167A6FD}

牡蠣は、寒い時期が一番美味しいらしいキラキラ

って事で、オススメは2月だと教えてくれたのは
小長井町民の小柳 詩織さん!

今は、牛の産婆さんやってる詩織さんの元職場
小長井漁協にある牡蠣小屋で、集合ルンルン

{818C4ADF-DEC4-4A0A-AB59-65ED386ADD09}

集まったのは、同じくSNS仲間の唐津から一緒に行った山崎 千寿さんと、熊本から来てくれた落合 美奈子さん!!

みんな普段はSNSで繋がってるけど、それぞれ年齢も仕事も、住んでるところも違う


あっ、唯一の共通点は今回話してて気づいた

長女だったってことニヤニヤ


だから今回の集まりは、名付けて

長女の会!


そんな長女たちが、揃って牡蠣を食べるピンクハート


実は、私牡蠣小屋で食べるのは、初体験!


今までは、電子レンジでチンしかやったことなかったから、ワクワク〜デレデレ

大きいのと、小さいのと2種類売ってたんだけど私は迷わず大きい方をチョイス星

1キロ1,000円!

他にもホタテや、ハマグリ、ハムまでゲットしてみんなで焼く🔥

見て〜、この牡蠣ハート

{B2C1308E-3E3E-4843-9822-64F1B5388BC3}

めっちゃ大っきくて、しかも味も濃厚ラブラブ

私はちなみに、半ナマが好きラブ


小長井の牡蠣ってね、生でも食べられるんだって!!

ホームページによると…


有明海の奥に位置する諫早湾は、波が穏やかで貝たちのエサがたっぷり。多良岳からの山の恵みも流れ込み、大きくて旨味成分の多い美味しい牡蠣が育ちます。収穫してすぐに手作業で一粒づつ磨き、さらに身入りを良くするためにカゴの中で2週間。紫外線殺菌海水で24時間ゆったり休ませながら滅菌処理します。手間ひまかけた小長井牡蠣は、安心して生食ができ、加熱しても身が縮みにくいので、どんなお料理にしても牡蠣の醍醐味が味わえます。


だから、こんなに大っきくて味も濃厚なんだ!

って、読んでみて納得ひらめき電球

気になる人は、シーズンが終わる前にお早めにどうぞ音符




正直、唐津にも牡蠣小屋はいくつもあるんだよ!

でも、なぜ1時間半かけて長崎まで牡蠣を食べに行ったのか!?

それはやっぱり会いたい人がいるって事が大きいよね〜ウインク


もちろん小長井の牡蠣は食べてみたかったけど、普段SNSで繋がってるお友達に

リアルに会って話すのって、私にとってはスゴく楽しい事キラキラ

普段はSNSで繋がってるから、久しぶりに会っても全然久しぶりな感じがしないという(笑)

SNSで交流するのも楽しいけど、やっぱりリアルに会えるのも、色んな話が出来てうれしいもんね〜ルンルン


今回は、牛の産婆さんやってる詩織さんのとこにも、お邪魔させてもらって

牛さんとご対面!

{0606E340-78EC-43A5-8DA7-3D495F534ACB}

牛の赤ちゃんってマジマジと見ることなかったけど、よーく見るとつぶらな瞳がかわいいピンクハート

まつ毛もパチパチしてるしポーン

{CC8C0EFE-2B54-476D-9E06-0DD2944A12EC}

でも、ビビリの息子は牛舎に入れず…笑

{905E1EFA-2888-493C-A701-1F32A03AAB1E}

その中で牛の餌やり体験までさせてもらい、母は超〜ご満悦ニヤニヤ

妊婦の牛さんに囲まれて、お腹の中の赤ちゃんの事が知りたくてたまらない私でした!!

なかなかできない体験をさせてくれた詩織さん、ありがとう!

また、いつか遊びに行かせてね〜星