とうとうオムツに治療増えた | ひまわりさんのブログ

ひまわりさんのブログ

日常生活とにゃんこのコトを書いてます!
ひとり息子も社会人なったし
子育て終了!と 言いたいけど まだまだ不安要素
たくさんありまーす
あと好きな多肉と観葉植物もでてきます



長い長い梅雨傘


洗濯物 洗うにも天気予報

タイミング見て洗って 

部屋中 冷房除湿にサーキュレーター付け

毎日やっとります



わが家のウラン猫


日付変わった火曜日(629)

私が布団入って少ししたら

ウランが私達寝てる部屋まわり歩き出し

足元踏んづけ

突然歩くのストップ

で、歩き出したら 私の足元がひんやり滝汗


ビックリして起き上がり

『まさかっ!』

やられたぁチーン


粗相された~掛け布団だよ、、滝汗

梅雨長雨で洗えない

車持ってないし

コインランドリー無理


朝起きても ちょっとおかしいぞ

粗相場所に変化

私も仕事行く前に

拭き掃除やら とにかく朝慌ただしい


仕事中  いろいろ悩み

ホントはしたくないが

マナーウェア(オムツ)を試してみようと決断真顔


で、お試しパック買って

履かせましたが

案外嫌がらず 大丈夫そう


だけど ちょっと様子がおかしい

やたらとお口クチャクチャ

臭いもキツいアセアセ

食欲も低下し  粗相の心配もあり

急きょ病院に連絡し連れ行きました病院


先生に説明し

お口チェック   やはり臭いキツく

お口クチャクチャ激しいし

先生からはちょっと厳しいお話


腎臓病が急激に悪化したか

腎不全、尿毒症の疑いに

とにかく 膀胱炎関係なく

ウロウロ高い声で鳴きまくったりして

相当気持ち悪いからお口クチャクチャ

してるんだと

粗相も場所がおかしく

息子が見てたら

歩きながらおしっこしていたと


こうなると病気がさらに進むと

発作(痙攣)起こすかもと 

万が一の発作対処法も教わり


膀胱炎治療、腎臓病治療を

一旦中止し この気持ち悪いのを軽減

しようと 吐き気止め12回の

飲み薬に変更


この日は注射で打ち  帰宅


この日から  生活リズムが変わり

毎日の輸液に

1日に30ml輸液 


お薬も朝晩だし、オムツも


慣れないオムツに

息子の協力で ウランに装着

夜はダンナに輸液協力 


毎日の輸液でか 便秘気味だったのが

なんとか出るようになった


一番難航したのがお薬


食欲低下していたから

なかなかお口がご飯混ぜてが

難しい

ちゅーるに混ぜても途中バレて

必死で舐めさせてる

指からやお皿にやら

慣れてくると拒否られ

買い置きしといた注入器に入れてあげても

拒否されたり

ただ、注入器もちゅーる入れて

お薬入れてやったとしても

全部 服用できてるか不安


なんだかんだで

週末迎え  慣れない毎日に

結構疲れたけど

オムツのお陰で粗相は無くなったから

安心して寝れたし

朝起きて粗相箇所を探す事や

拭き掃除の手間が無くなった


ウランもオムツに慣れたけど

相変わらず 変なテンション

今までやらなかった好奇心

キッチンへやたらと必死で行こうと上ったり

行きたくて 甲高い声で鳴くし

声がけガラガラなってる





とにかく 先週まではこんな事

なかったんだけどなぁ


少しでも食欲戻させて

体力付けさせ

また膀胱炎炎症と腎臓病治療始めないと