54歳母やっぱり嬉しい!!25歳長男帰省【長男のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2025年4月「54歳」になった主婦照れ

 

昨年2024年4月より、

「長男」が就職のため

「長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

そんな私達50代夫婦・・・

 

2025年2月より、心機一転、

50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、

子供たちの住む土地へ移転爆  笑

 

まったく戦略的ではない←

「やってみたい!!」からの行動は、

50代後半をどのように彩るのか?

 

絶賛実験中!!

 

2024年4月から

子供たちがそれぞれ「一人暮らし」を始め、

 

結婚「26年」目にして、再び、

夫婦2人暮らしになった私達「50代夫婦」照れ

 

2025年2月より

「19歳長女」とは再び同居も、

「25歳長男」は「一人暮らし」継続中

 

20年以上「日常」だった「長男」との時間が、

今となっては「ハレの日」となる幸せラブラブ

 

長男の帰省で「54歳母」はやっぱり嬉しい爆  笑

 

本日は、

長男とのことを書かせて頂きます。

 

我が家の子供たちは、

昨年(2024年)4月から、

それぞれ「一人暮らし」を始めました照れ

 

おかげで、昨年は、

子供たちと顔を合わせる機会が、

これまでに比べてグッと減ったのですが、

 

今年(2025年)2月に、私達夫婦が、、

子供たちの「一人暮らし」先近くに、

引越しをしてきたのを機に爆  笑

 

 

「19歳長女」とは再び同居し口笛

 

 

「25歳長男」は「一人暮らし」を継続中も、

嬉しいことに、昨年よりは、

顔を合わせる機会が増えています照れ

 

 

とは言え、

月に一度、会えるか会えないかの頻度笑い泣き

 

同居しているわけではないので、

これでも、

多い方なのかもしれませんが、

 

つい2年ほど前までは、

毎日顔を合わせて、

「おはよう」や「おやすみ」が言える環境

だったことを思うと、かなり少ない泣

 

なので、今となれば、

「長男」と顔を合わせて、

一緒の時間を過ごせることは、

本当に「特別」ことになりました笑い泣き

 

これまでの20数年間、

「当り前」の「日常」だったことが、

 

ある日を境に、

「特別」な「ハレの日」となったと言うこと。

 

そう思うと、

なんだか不思議な感覚キラキラ

 

そんな「ハレの日」を、

この「お盆休み」に満喫した「54歳母」、

めちゃくちゃご機嫌でございます口笛

 

お休みが不規則な「長男」。

 

世間の「お盆休み」よりは一足先に、

夏期休暇があり、

 

その期間が、

私達とも重なったため、

今回は「夕食だけ」ではなく、

久しぶりに「お泊まり」して帰りました音譜

 

「夕食だけ」でも、十分嬉しい母ですが←

やっぱり「お泊まり」となると、

かなりゆっくり過ごせるのでいいですよねーラブラブ

 

お互いの近況報告をしたり、

仕事の話をしたり、

兄妹で話をしたり、

 

一緒にご飯を食べて、

くだらない話をしたり←

 

ほんとに少し前までは、

当り前の「日常」だった光景に←ひつこい爆  笑

とっても感慨深いものがありました照れ

 

帰宅した長男からは、

 

「2日間ありがとうございました!!」

 

なんてラインが来て、

 

やけに他人行儀なメッセージに、

なんだか胸がいっぱいに・・・

 

改めて、

 

長男が、私達の手を離れて、

自立していく頼もしさを感じたのと同時に、

 

「もう子供じゃないんだなー」と言う、

一抹の淋しさを覚えた「お盆休み」となりました。

 

もしかしたら、

 

子供が「子供」の時期って、

本当ははとても短く、

 

そして、

親がそんな「子供」と一緒にいられる時間って

 

私達の長い人生においては、

ほんの一瞬かもしれませんね-。

 

まあ、総じて←

ただただ嬉しかった「54歳母」でしたが口笛

 

本日は、

長男とのことを書かせて頂きました。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ