54歳ショック!!通勤途中「対象外」の中年【2025学校事務職】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2025年4月「54歳」になった主婦照れ

 

昨年2024年4月より、

「長男」が就職のため

「長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

そんな私達50代夫婦・・・

 

2025年2月より、心機一転、

50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、

子供たちの住む土地へ移転爆  笑

 

まったく戦略的ではない←

「やってみたい!!」からの行動は、

50代後半をどのように彩るのか?

 

絶賛実験中!!

 

2024年7月より半年間、

53歳「派遣」で

未経験の←「学校事務職」に従事照れ

 

引越しを機に退職し、

2025年4月より「54歳」で再び同職にキラキラ

 

派遣先は「私立大学」の「学部事務室」

 

キャンパス前の大通りで、

朝から「学生」に何やら配布中!!

 

なのに、「中年」の私には配布なし笑い泣き

 

本日は、

通勤途中の出来事について書かせて頂きます。

 

私は、2025年4月より、

新しい職場で、働いています。

 

派遣先は、「私立大学」で、

配属先は、「学部事務室」の教務課です照れ

 

 

この「私立大学」は、

同じ敷地内に、幼稚園から大学までがあり、

 

朝の通勤時間時間帯は、

最寄り駅「改札口」から、

大学に一番近い「地上口」に行くまでにも、

すでに大勢の学生達で溢れています。

 

 

↑この心臓破りの駅階段を上がると、

大学までは見通しのよい一本道。

 

大きな通りを歩いて行くのですが、

その通りで、時々、

学生の登下校に合わせた朝や夕方の時間帯に、

何やら配布されていることがあります。

 

もちろん、私も、その通りを通って、

通勤しているワケですが、

 

私が通ると、

パッと手を引っ込められるんですよね笑い泣き

 

それが、

とっても「あからさま」なのゲッソリ

 

いやー。わかりますよ。

中年の「私」は、「対象外」なんでしょ?!

 

でも、

あまりにも「あからさま」過ぎて、

なんとも言えず、ショックなんですよね笑い泣き

 

それに、私的には、

「テイッシュ」も欲しかったり

するわけなんです爆  笑

 

若い人たちは、私のような

「テイッシュ」目当て←

の方はいらっしゃらないようで、

 

皆さん、

誰もとらないんですよねー。

 

私だったら、絶対、受け取るのに爆  笑

 

おばさんは「対象外」だけど、

おばさんの方が受け取るよー。きっと口笛

 

それに、

「おばさん」自身は、「対象外」かもだけど、

 

もしかしたら、その「おばさん」の家には、

対象になる「若者」や「学生」が、

いるかも知れないわけだし、

 

そんなあからさまに、

手を引っ込めなくても良くない?!

 

とも思っちゃう爆  笑

 

私、

「ビラ配り」とか「テイッシュ配り」とか、

やったことないのですが、

 

多分、あれって、

「時間」のしばりよりも、

「枚数」や「個数」のしばりがあって、

 

配り終わるまで帰れない

と聞いたことがあります。

 

となると、

「おばさん」に配った方が、

効率良いと思うんだよねー口笛

 

多分ね・・・爆  笑

 

本日は、

通勤途中の出来事について書かせて頂きした。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ