2024年現在「53歳」主婦![]()
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」
で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダ
での「語学留学」経験もあり![]()
2024年4月から
子供たちがそれぞれ「一人暮らし」に
25年ぶりに「夫婦2人暮らし」も、
今夏は夫が数週間ほど「出張」![]()
おかげで、「53歳」にして、
初めての「一人暮らし」を経験![]()
![]()
本日は、
「53歳」にして初めて経験した
「一人暮らし」のことを書かせて頂きます。
私が、
実家を出たきっかけは26歳の「結婚」でした。
したがたって、これまでに、
「一人暮らし」の経験が全くありません![]()
そんな私、
先月(2024年8月)ひょんなことから
「53歳」で初めて、
「一人暮らし」を経験![]()
![]()
実は、
我が家の子供たちは、2人揃って、
今春(2024年)から、
それぞれが「一人暮らし」を始めました。
おかげで、
私達夫婦は、実に「25年ぶり」に、
「夫婦2人暮らし」になっています![]()
そこに、今回、
「夫」がたまたま「出張」となり、
私は、
「53歳」で初めて、
「期間限定」の「一人暮らし」![]()
となったわけなんです![]()
そもそも、
「夫」は、ほぼ「出張」がなく、
結婚してここ「27年」ほど、
めったに家を空けることがありませんでした![]()
(1年に1回あるかないかぐらい。)
それに、
たまの「出張」がはいったとしても、
基本、子供たちがいましたので、
私が「一人」になることはありませんでした。
また、子供たちが、
学校行事などで「お泊まり」があっても、
「2人揃って」というタイミングは
なかったと記憶していますし、
その上、そのタイミングで、
「夫」の出張が重なることは皆無だったので、
やっぱり、今回が、
私の「人生初」、
「期間限定」の「一人暮らし」でした![]()
今回は、
「週末」には一度帰宅する「平日のみ」の
「一人暮らし」が2週間ちょっとだったのですが、
この期間が、
夏の長女の「帰省」と重なったこともあり↓
実際は、
前半10日間ほどは、
完全な「一人暮らし」でしたが、
後半の1週間は、
長女との「二人暮らし」となりました![]()
それに、
「一人暮らし」といっても、
私の場合は、住み慣れた「家」で、
しかも、
「期間限定」な「一人暮らし」です![]()
つまり、
「親元」から独立し、
「新天地」で「一人暮らし」を始めた「長男」や、
独立せずとも、親元から遠く離れた場所で、
「18歳」という若さで、
「一人暮らし」を始めた「長女」とは、
随分と状況が違うわけなんですが・・・
それでも、なんとなく、
春から「一人暮らし」を始めている
子供たちの気持ちを、
疑似体験したように気がしています![]()
そう、
「一人暮らし」の「気楽さ」や「楽しさ」から、
反対に、
「寂しさ」や「孤独」などを実感した
そんな「10日間」でした![]()
そして、「53歳」で、
初めて気がついたことがありました。
それは、今回の経験で、
「人気(ひとけ)を感じられない一人暮らし」に、
なんだかソワソワする「自分」がいたこと![]()
「一人暮らし」には憧れていたし、
今回の「期間限定」の「一人暮らし」も
満喫してたつもりだったのですが・・・
ですので、
そんなふうに感じる「自分に」
「自分で」ちょっと意外な気がしています![]()
本日は、
「53歳」にして初めて経験した
「一人暮らし」のことを書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()
