54歳むなしい!!趣味なし推しなし中年女【自分のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2025年4月「54歳」になった主婦照れ

 

昨年2024年4月より、

「長男」が就職のため

「長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

そんな私達50代夫婦・・・

 

2025年2月より、心機一転、

50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、

子供たちの住む土地へ移転爆  笑

 

まったく戦略的ではない←

「やってみたい!!」からの行動は、

50代後半をどのように彩るのか?

 

絶賛実験中!!

 

最近、よく耳にするのは、

同年代(大人)の←盛んな「推し活」ブーム音譜

 

しかし、熱狂的な「好き♡」がなく、

「趣味」さえない私にとっては、

「推し活」は全く以て「未知」の世界ゲッソリ

 

そんな自分に、「虚しさ」を感じる「54歳」泣

 

本日は、

自分のことを書かせて頂きます。

 

私は、

今(2025年)春、「54歳」となりました。

 

2人の子供も、すっかり大きくなり、

長男は「独立」し、「独り暮らし」だし、

長女も学生生活が、

カウントダウンに入り、

たっぷり「自分の時間」がある私照れ

 

がしかし、

悲しいかな、

なんの「趣味」もなく、

今流行の←「推し活」ブームには、

全く以て無縁の生活をしています笑い泣き

 

 

しかし、ふと周りを見渡すと、

私と同年代の方達の間では、

「推し活」が、めちゃくちゃ盛んなのびっくり

 

現職場にも、

「同年代」派遣職員の同僚が、

たくさんいらっしゃるのですが↓

 

 

彼女たちの話を聞いていると、

皆さん全員、「推し」がいらしてびっくり

 

私同様、

時間もあることをいいことに←

 

「推し」の「ファンクラブ」に入り、

「推し」の「ライブ」に行ったり、

「推し」の「舞台」を観に行ったり、

 

「推し」グッズを「大人買い」されたり、

「推し」のドラマやバラエティ番組を

マメにチャックして観たり・・・

 

とにかく、

「推し活」にお盛んなのキラキラ

 

そして、皆さん、

全員イキイキされていて、

めちゃくちゃ楽しそうなんです音譜

 

そんな彼女たちを横目で見ながら、

残念ながら、

「趣味」と呼べるものさえ何一つなく、

「推し活」には、

まったく無縁の私は、

ただただ羨ましいワケなんですラブラブ

 

先日も、

少し前に退職された先輩派遣職員さんと

お会いをしたのですが↓

 

 

その時に、

めちゃくちゃ衝撃的なことがあったんです。

 

その時、

たまたま私にとっては「初対面」の方が、

同席されていてたのですが、

 

その方の、

多才な「趣味」にビックリしたんですびっくり

 

同年代の彼女は、

ご職業が、

開業医の「医師」だったのですが、

 

「オペラ」がお好きで、

良く観劇に行かれるそうで、

 

ご自身でも「楽器」を演奏されたり

「歌」も歌われるそうびっくり

 

また、

「推し」の「ライブ」や「コンサート」にも、

しょっちゅう、行かれているみたい。

 

それだけでも、

ビックリなのですが、

なんと「手品」も「プロ並み」らしく、

 

「趣味」のバリエーションの広さに、

ただただ驚くばかりびっくり

 

そういう方って、

やっぱりイキイキされていて、

なんだかめちゃくちゃ楽しそうなんです音譜

 

もしかして、

職場でも、

「オペラ」の「音楽」がかかってるのかしら?

とお伺いしてみたら、

 

さすがに、それはないようで、

あるあるの←「クラッシック」とのこと爆  笑

 

それにしても、

きっとお仕事もお忙しいはずなのに、

 

しっかり

ご自身の「趣味」や「推し活」を、

満喫されていらして、素敵ですよねキラキラ

 

それに比べて、

 

「無趣味」の私って・・・泣

 

なんだかめちゃくちゃ、

「むなしい」・・・ゲロー

 

私、

 

「どんな音楽を聴くの?」

 

という、

シンプルな質問にも答えられないぐらい、

 

熱狂的に、

何かを「好き♡」という感情がないの笑い泣き

 

しかも、

割と、どんな分野においても、

自分の「好き♡」が、あまりなく、

 

比較的、

「何でもOK」というか、

 

どんなものに対しても、

その中から、

「良さ」を探しがちで、

 

結局、最終的には、

「ALL OK」になっちゃう傾向があるんです泣

 

「自分がない」というか、

「流されがち」というか・・・笑い泣き

 

なので、

熱狂的に何かを「好き♡」と思えて、

 

そこから

「趣味」と呼べるぐらいのことが出来て、

 

さらには、

「推し」と呼ばれるものに出会い、

「推し活」に励む・・

 

そんなふうにイキイキされている方を、

心底、「羨ましい」と思うし、

 

反対に、

それがない「自分」に対しては、

めちゃくちゃ「むなしい」と感じちゃう泣

 

もうここまで来ると、

ちょっとした「コンプレックス」です笑い泣き

 

なので、結果、

 

「自分について話すことがない」ダウン

 

よって、

 

「自分のことを話すのが苦手」ダウン

 

にも通じているのです・・泣

 

むなしい・・・ゲロー

 

本日は、

自分ことを書かせて頂きました。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ