専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
2024年1月より、
「未経験」業界の「事務職」で再就職。
2024年4月から、
就職のため「24歳長男」
「一人暮らし」をスタート![]()
「便りがないのは元気な証拠」と、
あれから2ヶ月半・・・
どうやら「そうではではなない?!」
場合もある模様![]()
本日は、
春から一人暮らしを始めた
「長男」のことを書かせて頂きます。
我が家の「長男」は、
今春から、
新天地で「一人暮らし」を始めています。
「心配事」をあげれば切りがないのですが、
やはり一番は「体調のこと」![]()
「24歳」にもなって、
そんな心配するなんて「過保護過ぎる!!」
とお思いの方もいらっしゃることは、
重々承知していますが←
やはり「心配」ですよね
←「親バカ」![]()
まあ、
だからといって、
何か出来るわけではないのですが、
当初は
頻繁に「ライン」していました![]()
最初は、
こちらの意図を組んで←
都度都度、
返信を返してくれていた「長男」でしたが、
そのうち、
それが数日に一回になり、
段々
「既読無視」になり、
徐々に、
数日間「未読無視」になったりもしてました![]()
そして最近は、
こちらからの連絡の回数も減っていて、
「便りがないのは元気な証拠!!」
なんて思ったりしていました![]()
そんな状況の中、
先週、
たまたま休日前に「ライン」したところ、
すぐに折り返しの「電話」が![]()
なんと、
昨晩「高熱」が出て、
今朝「病院」へ行ってきた!!とのこと![]()
小さいときは、
すぐに「熱を出す」タイプでしたが←
さすがに、
ここ数年?!いやもっとかな?
「熱を出す」なんてことはなかったのでビックリ![]()
そもそも「体温計」も持たせていなかったので、
聞いてみると、
昨日の仕事帰りに購入したらしい。
夜は「39度」を越えていたようで、
今朝は熱が下がっているものの、
症状としては
「喉の痛み」と「咳」があったようで受診。
診察では、
軽い「脱水症状」が見受けられたとのこと![]()
「さすがにしんどかったわー」と長男![]()
次の日、
「PCR検査」を受ける必要があるので、
再び受診するとのこと。
「まさかとは思うけど、
もし【コロナ】だったら電話するわー」
なんて言いながら電話を切る。
翌日、
出勤前のバタバタしているときに、電話がなる!!
「えっ?!まさか?!」
と電話を取ると、
「実は【コロナ】だったわー」と![]()
実は少し前、「長女」から、
「クラスで、
【コロナ】で休んでいる子がいる」
と聞いていて、
「気をつけないとねー」
なんて話をしていたので、
「もしかして?!」
とチラッとは思っていましたが、
まさか「長男」がかかるとはねー・・・![]()
ということで、
4月から2ヶ月半、
全速力で走ってきた「長男」は、
強制的に「お休み」を強いられ、
この度、幸か不幸か
「休養」の機会を頂くこととなりました![]()
「長男」的には、
「新入社員」として、
このタイミングで、
お休みを頂くことで、
いろいろ「心配ごと」や「気がかりなこと」
もあるようですが、
まあ、
長い人生のたった「5日間」なわけだし←
この際、
しっかり休むように伝えました![]()
今回は、
翌日には「平熱」に戻り、
「喉の痛み」と「咳」の症状はあるものの、
大事に至ることはなさそうなので、
離れている私達も
そこまで心配なく過ごせています。
しかし改めて、
子供が「離れて暮らしていること」
を実感した出来事となりました![]()
「18歳長女」だったら、
もっと心配しただろうなー![]()
本日は、
春から一人暮らしを始めた
「長男」のことを書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()