専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
私の新年の抱負はズバリ!
「経済的自立」
あけましておめでとうございます![]()
いよいよ2024年が始まりましたね。
「本日」も、
いつもと同様、
1年365日の中の「1日」に過ぎない訳ですが、
それでも、
「元旦」は、
やっぱり「特別感」がありますよね![]()
本日は、
「Amebaブログ」の「トピック」に沿って、
記事を書かせて頂きます。
私の、
2024年度の「新年の抱負」は、
「経済的自立」です。
「広辞苑」によると、
「自立」とは、
他の援助や支配を受けず、
自分の力で判断したり身を立てたりすること。
そして私は、
今年「53歳」になりますが←
遅ればせながら、
この「自立」を、
「経済的」にしたいと考えています![]()
思い返すと、
私は、この53年間、
「経済的自立」をしていた時期がありません![]()
なぜなら、
私は、
20歳で「社会人」にはなりましたが、
26歳の「結婚」までは、
「実家暮らし」だったので、
「一人暮らし」の経験がありません。
それに加え、
結婚後も、
14年間と長い期間、
「専業主婦」をしていましたし、
残念ながら
「52歳」の現在も「専業主婦」だからです![]()
つまり、
「経済的自立」をしていた時期がありません。
もちろん、
「子育て」真っ最中時の「専業主婦」を、
「経済的に自立していない!!」と、
判断されるのは、
ちょっと違うような気もしますが、
現時点の「私」は、
そう判断されても仕方ないと思っています![]()
そんな経緯から、
今年(2024年)は、
「経済的自立」を
「新年の抱負」にしたいと考えています。
付け加えておくと、
「離婚」を考えているわけでは全くありません![]()
本日は、
Amebaブログの「トピック」に沿って、
「新年の抱負」ついて書かせて頂きました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事に、
「いいね!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()
