52歳専業主婦「モヤモヤ」に向き合う【2023年「52歳」人生迷子中】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

 

52歳「専業主婦」

「モヤモヤ」の「正体」は

「漠然とした不安」

 

やり過ごすことが出来ないのであれば、

恐れずに向き合ってみよう

 

 

前回は、

「モヤモヤ」の「正体」について書いています↓

 

 

 

 

今年(2023年)の夏に、

「52歳」にして「人生初」

 

「カナダ」カナダへ、

2週間の「語学留学」に行ってきました飛行機

 

 

 

 

帰国後、

なんとなく「心にモヤモヤ」を抱き始め、

 

気がつけば、

はや「3ヶ月」が経とうとしていますゲッソリ

 

 

「モヤモヤ」を感じ始めた当初、

私は、この「モヤモヤ」が、

 

単なる「漠然とした不安ゲロー」で、

 

【明確な「不安」があるわけではない】

 

と勝手に「解釈」していました。

 

 

そのため、何の根拠もなく、

 

【「モヤモヤ」は「モヤモヤ」にしか過ぎない】

 

と、なぜか信じ込んでいました。

 

したがって、

「時間」が解決してくれる

 

「一過性」の「心の状態」と

「楽観視」していました。

 

 

今思えば、ただ単に、

その「モヤモヤ」に向き合うのが、

怖かっただけなのかも知れませんね滝汗

 

 

私の目論見であれば、

しばらくすると、

 

この「モヤモヤ」は

晴れる予定だったのですが、

 

待てど暮らせど、

一向に晴れる気配がなく、

 

それどころか

ますます「モヤモヤする」こととなり、

 

気がつけば「3ヶ月」が経っていましたゲッソリ

 

 

「一過性」のモノではなく、

「やり過ごせない」のであれば、

 

そろそろ「本腰」を入れて、

この「モヤモヤ」に、

向き合う必要がありそうです。

 

 

もちろん、

「モヤモヤ」に向き合うことは「怖い」ので、

 

出来れば、

「このままやり過ごせたらいいなー」とも

正直、思ったりもしてはいますが、

 

残念ながら、そうも行かなさそうですね滝汗

 

 

本日は、

「モヤモヤ」に向き合う「覚悟がついたこと」

について書かせて頂きました。

 

引き続き次回もお読み頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ