専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
52歳「専業主婦」
約3ヶ月ぶりに「ブログ」を再開
なぜなら、
「モヤモヤ」しているときこそ、
やっぱり「言語化」が一番だから
実は、
こちらの「ブログ」への投稿は、
「3ヶ月ぶり」になります。
昨年(2022年)7月に、
52歳で人生初の「ブログ」を始め、
今年(2023)1月から、
夏前までは、
毎日かかさず、
継続して投稿してきました。
しかし、
8月に、
52歳での人生初「カナダ語学留学」を機に
少しお休みをしたところ、
帰国後の「バタバタ」と、
思いがけず、心の「モヤモヤ病」になったため、
すっかり
こちらの「ブログ」から、
「手」が遠のいていました
こちらの「ブログ」は、
「タイトル」にもあるように、
「アラフィフからをますます楽しく」
をモットーに、発信しています。
なので、
予定としては、
帰国後はすぐに、
「語学留学」についての「感想」や「経験」、
そこから得た「気づき」や「想い」、
それを踏まえての「これからのこと」などを、
「前向きに」発信していくつもりでした。
しかし、
思っていた以上に、
「モヤモヤ病」が長引いてしまい、
なかなか
「前向き」に発信することが出来ませんでした。
ただ、だからと言って、
この「ブログ」に、
今の、
この「心のモヤモヤ」を書くことにも、
かなり「ためらい」がありました。
そして、
そうこう考えているうちに、
気がつけば早くも「3ヶ月」経っていました
この「モヤモヤ」を解消するには、
頭の中を整理する必要があります。
現状に向き合うことは、
ちょっと怖かったりもしますが、
それをせずに、
解消することは、
これまでの経験上、
「出来ないこと」もわかっています。
そして、
整理するには、
やはり「言語化」が、
「一番良い方法」ということも知っています。
これは、この1年、
拙いなりにも、
この「ブログ」に、
「言語化」して発信してきたことで
学んだことでもあります。
この度、
自分に向き合う「怖さ」と、
この「ブログ」に、
「前向きではないこと」を書く「怖さ」に
ようやく「決心」がつきましたので、
3ヶ月ぶりに、
「ブログ」を再開したいと考えています。
よろしければ、
引き続き、読みにお越し頂けると嬉しいです
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事に、
「いいね!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです