専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
子育て歴22年の
アラフィフ・パート主婦のさくらです
いよいよ新しい年、
2023年がスタートしましたね
皆様は、
どのようなお正月を
お過ごしでしょうか?
我が家は、
例年と同様、
家族でのんびりと過ごしています
特に今年は、
結婚25年目にして、
お正月の「あれ」を購入したので、
気持ち的に随分楽でしたー
過去記事で書いています。よろしければ。
ところで
皆さんは、「新年の目標」とか、
たてたりされますか?
私は今年、
ちょっと違う角度から
「新年の目標」を決めてみました
毎年、
その年の終わりに、
「その年の世相を表す」
「今年の漢字」が発表されますよね?
あれは、
「日本漢字協会」が、
「漢字」への興味・関心を
持ってもらおうと始めたことで、
「その年の世相を表す漢字」を
一般公募し集計したものから、
「今年の漢字」を選び
発表しているらしいのですが、
そうではなく、
新しい年(2023年)を
【私】が、
「どんな年にしたいかを表す」
【私】の「今年の漢字」
を勝手に張り切って考えてみました
これ,
私にとっては、
「初」の「試み」なのですが、
どうして
これをやってみたかと言うと、
私が大好きな
「Voicy」のパーソナリティである
ワーママはるさんこと尾石晴さんが、
「学びの引き出しはるラジオ」で
お話されていたことに
影響を受けたからでした。
他にも、
著名な方が「今年の漢字」を決めて、
1年を過ごされるお話は、
ちょこちょこ伺って、
知ってはいたのですが、
これまではあまり
「自分事」とは思えず
「へー。そうなんだー。」
で終わっていました
ところが、
今年はなぜか、
「私もやってみよー。」
って気持ちになり
早速考えてみました
では発表しまーす。←誰も興味ない?!
2023年
【私】の「今年の漢字は」
「繋」(つながる)
なかなか良いと思いませんかー?
↑
自画自賛?!
色々迷ったのですが、
この漢字がひらめいたとき
「これだー!!」となったんですよね
これまでの
「もの」「こと」「ひと」が
「繋がっていく」感じ
だったり、
これから、
「もの」「こと」「ひと」と
新たに「繋がっていく」感じ
だったり
「繋がる」ことで、
自分の世界が、
広がり豊かになるイメージ
辞書で言葉の「意味」を調べてみると
いくつかあって、
私がイメージすることと、
合致することが多かったんですよね
1 離れているものが結ばれて、
ひと続きになる。
↓
残念ながら私、
これまで50数年間、
一貫した「キャリア」を
築いてこなかったんですね
したがって、
私がやってきたことは、
「点」「点」としているのですが、
今年、
それらが結ばれてひと続きになり、
「線」となって一本にまとまり
「複利」の「価値」がうまれるといいなー
みたいな?
「繋がっていく」感覚が
より実感できる年になるんじゃないかなー
とワクワク
2 つらなり続く。また、継続する。
↓
これまでやってきたことや
これまでに
関わって下さった方々との関係性が、
つらなり太く強固になることと、
それらを継続していくことで
そして今年、
新しい「繋がり」が増えていくと、
またそれらがつらなり、
1年が終わる頃には、
より「大きく花開く未来」
が待っているんじゃないかなーとか?
3 関係がある。結びつく。
↓
これまでやってきたことが、
今後の展開に、
関係が合ったことに気づく。
つまり、
やってきたことが、
何らかの成果に結びつくとか?
今年は、
答え合わせが出来るような
年になるんじゃないかなーみたいな?
他方で、
新しい方々との関係が出来るとか?
そこから何か新しい
結びつきが出来るとか?
など「広がる」もイメージしています
4 血筋が同じである。血縁関係がある。
↓
これはねー。
ここ最近ひしひしと感じていること
なのですが。
子供たちの自立がせまり、
これまでのように、
毎日顔を合わせることが、
出来なくなるであろう
近い将来に向けて、
子供たちとの関係性を
「血縁関係がある」ことだけに
甘えず、
「新しい繋がり」
を築いていけたら良いなーとか?
またそれにともなって、
鎹である「子供たち」が
完全に独立したあと、
「血縁関係がない」私達夫婦
のこれからの「新しい繋がり」
はどんな感じになるかなー
などなどなんだか
考えるだけでワクワクしたんですよね
私達の脳は
「スーパーコンピューター」
とも言われていますよね
きっと、
「今年の漢字」をインプットした
【私】は、
「イメージ通りの1年」
を送れるんじゃないかなー
なんて期待してます
もちろん
これから具達的に、
「やっていくこと」
の詳細を決めてはいきますが、
「今年の漢字」
を決めたことで、
「選択」に
迷ったとき、悩んだとき、
きっとすすんで
「繋がる」
ほうを選択できるだろうし
脳内のどこかで、
無意識レベルで「繋がる」
を常に意識することになって
より
「イメージ通りの1年」
を過ごせるような気がしています
これは、
過去記事で書いた「ブログスタート」でも
ちょっと経験済みではいるんですよね。
ご興味あれば。
さて
「三が日」も明日で終わり。
なんだかダラダラしすぎて、
日常に戻れるかしら?
と不安ではありますが
とりあえず、
仕事始めに間に合うように、
美容院の予約を入れてみました
お正月から
お越し下さりありがとうございました