ガス高いよどうしよう問題

とりあえず解決?しましたキラキラ



すでに着工してるのに、

ガスの請求にビビって滝汗

突然工務店に電話してしまったえーん



そんな状況でも、工務店さん、

営業さんも、設計さんも、監督さんも、

色々と方法を考えてくださり、

今から出来る様々な案を提案してくださって、

丁寧に対応してくれましたーえーんキラキラ

月々の請求には不安ながらも

納得して前に進む事が出来ます!




結局何がどうなったかというと、

電気、ガス併用は変更なし。
オール電化案もありました

もともとIHコンロなのはそのまま。

夢のガス乾太くんもそのまま。
ガスは高いけど譲れない!

変更点は

ガス床暖を電気で沸かす

ヒートポンプ式

にしました!!


この変更で4〜5万予算が上がるのですが、

たくさんシュミレーションしましたが、

その方法が1番納得。

機能も重視しながら、

長い目で見たら金額も抑えられる。


プロパンガスは高いけど、

これでいくことになりました!



工務店の東洋ハウジングさん、

振り回してすみませんアセアセ

丁寧なご対応、

ありがとうございましたえーんキラキラ



新居をお考えの皆様、

電気代、ガス代、

毎月のものですから、

その地域のもの、

また、月々の契約は何なのか、

事前に調べておくことを

強くオススメします!!


当たり前なのかな・・・ガーン