私は娘から学ぶことがたくさんあります。子育てから学べることは山ほどあります。子供がいなければ私はずっと未熟だったかもしれないと思うほどです。

うちの娘は誰とでも仲良くやっていけるタイプです。娘は周りから総スカンをくらっているようないわゆるいじめられっ子であっても、その子から話しかけてくれたらじっくりと話を聞くことが出来ます。その子と二人で遊びにも行きます。
ほかの友達から「あの子と関わるのはやめたほうが良い、いじめのターゲットになるよ」と言われる事もありますが、そう言われてもやめることはありません。
「みんなは嫌っているけど、一対一で話してみると別に普通だよ」と言って、そのいじめられっ子と遊んでいます。
みんなの話を聞くので、他の人には話せないような事もたくさん打ち明けられるそうです。
娘は口も固いので信頼され、いろんな子から打ち明け話をされて情報がたくさん入ってきます。

ただしどんどん溜め込むと娘のほうもしんどくなってきます。そうなると口の固い娘でも私に打ち明けてきます。
私も娘には「誰にも言わないから家で吐き出しなさい」と伝えています。
周りのみんなに合わせるのは時にしんどくなり、娘のストレスになってゆきます。
私に吐き出すことでストレスの軽減にもなり、頭の中の整理になります。

先入観を持たずいじめられっ子の話を聞くなんて、なかなか出来る事ではないなぁ。
傾聴ボランティアとしては見習うことがたくさんあります。子供から学ぶことがたくさんあります。

今日も親バカですいません。親バカも一周回って、さらに三周くらい回ってバカな親です笑い泣き


言いたい事があるのに溜め込んでいる方へ。
良かったらお話聞きます。吐き出してください。
傾聴ボランティアとしてお役に立てると思いますので、ぜひお問い合わせください。
momo34rieko@gmail.com
小泉理惠まで