酔うとアンパンマンの「サンサン体操」をずーっと振り付きで歌っているもも。です爆笑


「アンパンマンのマーチ」の歌詞に、
♪何のために生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ♪
とあります。

個性心理學だと、この答えが分かりますキラキラ
「何のために生まれて」きたのかは分かります。
それを踏まえて
「何をして生きるのか」は人それぞれです。
質問したりお話しながら掘り下げていきます。

同じ時間を過ごすならば、分かった上で自分の大切な時間を使いたいですよね。
良かったらお手伝いします。
個性心理學レポート解説は、60分6000円です。(9000円分のレポート付き)
対面でもLINE電話などのオンラインでも書面でも可能です。

お問い合わせ・お申込みは
momo34rieko@gmail.com
気分屋の猿 小泉理惠まで

もしくは、お茶会にどうぞー♪
【個性心理學お茶会】
1月9日(水)10:30〜12:00
立町児童館
仙台市青葉区立町8-1(立町小学校内)
キラキラキラキラキラキラ参加費300円キラキラキラキラキラキラ
(補助を出していただけることになり、500→300円になりました)

ご自身やご家族の個性が分かると、生きやすくなります。
「みんな違ってみんないい」を実感できますよキラキラ


最近SNSで知り合ったあべちゃんに「可愛い猿猿」を描いてもらいました笑い泣き
悪意がダダ漏れの想定外のクオリティでした爆笑