娘は受験直前です。毎晩夜更かしをしています。
目標に向かって勉強するのは悪いことではないのですが、親としては成長期の睡眠不足が気になります。

お互いの個性を何も知らなかったら、私は正論を振りかざしていたと思います。

受験は朝からだから、朝型に!
朝起きるのが遅い!
体調崩すから早く寝なさい!
要領が悪い!
時間の有効な使い方を考えなさい!
記憶は寝ている間に脳に定着するんだからねー!

いむらきよし流個性心理學に出会い、上記のように怒ることはなくなりましたキラキラ
娘の本質は人気者のゾウ、レールはリアリティですゾウ
ゾウさんはやると決めたら最後までやる、徹夜も平気!努力と根性がモットーです。
人気者のゾウ(草花×宝石)はさらに宝石の要素が入るので、完璧主義者です。
やるからにはきちんと!完成度の高さを求めます。
宿題などきちんと終わらせてから寝ないと気持ち悪いと感じるタイプです。
レールリアリティの人は毎日コツコツと続けられるタイプ。じっくりじっくり歩み続けます。

こんな組み合わせの娘なので、まぁ〜ストイック!!
3日坊主のお猿の私には、訳が分かりません笑い泣き
お猿は無駄が嫌いなので、夜更かしなんて時間の無駄使いにしか見えない爆笑
楽しいことじゃないと徹夜なんて出来ませーんカラオケ生ビール

娘は一昨年の書き初めの時に毛筆200枚書きました!!納得いくまで諦めませんびっくり
私から見ると、どれも全部上手だよーって感じでした爆笑

個性を知って良かったな。お互い楽チンですルンルン
私は毎日先に寝ます(笑)

自分の個性と家族の個性、知りたい方はぜひ✨
お子さんの良いところを伸ばしてあげられるし、お互い楽になりますよ照れ

個性心理學レポート解説
お申し込み・お問い合わせは
kusurisk@icloud.com
小泉理惠まで猿

{9EF2EF98-B08A-41CB-BFF3-D2A27154BEAE}