歌舞伎座には

かれこれ20年ほど毎月通っているのですが、

実は一幕見の経験がありませんでした。

観たい芝居が格安で観られる

その魅力はわかっていたのですが、

当日に列に並んでチケットを取る、

というのがハードルが高くって。

 

 

 

ところがです、

松竹の公式ホームページを

何を探すでもなく眺めていたら、

今はこの一幕見席、

上演前日の正午12時から

ネットでチケットが予約できるようになっている!!

(前日12時~各幕開幕10分前まで販売。

約70席。

当日販売の自由席も約20席あり)

 

 

 

さらに調べてみると、

この指定席の前売販売は、2023年6月、

コロナ禍で休止していた一幕見を再開するにあたって導入された

新システムであることが判明。

 

 

 

知らなかった~。

 

 

 

で、知ってしまったからには、そうですよ。

観に行くしかないでしょう!

抑えたチケットはもちろん、

“神”と崇め奉る、

仁左衛門さんと玉三郎さんご出演の演目。

夜の部一幕目の

『於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)』

でございます。

 

 

 

 

 

 

今月の夜の部は

2日の初日にもたっぷり堪能しましたが、

もう一度、あの舞台を観たい、そして聴きたい!

 

 

 

 

 

 

一幕見席の入り口。

歌舞伎座正面玄関の左手にあります。

 

 

 

 

 

 

扉の向こうに朱塗りのエレベーターが。

これに乗って、一気に一幕見席のある4階へ。

 

 

 

4階に行くと、係の人が。

チケットを予約した際に送られてくるメールの

QRコードを提示して入場します。

 

 

 

ちなみに、ちょっと心配していたトイレですが、

数は少ないものの、ちゃんとありました。

また、飲み物の自販機、コインロッカーもあり、

筋書・オペラグラスの販売、

イヤホンガイドの貸し出しも4階で行っています。

さすが松竹。

 

 

 

さて、今回私が取ったのは

4階席1列14番、

下手よりのお席です。

席から撮った写真がこちら。

 

 

 

 

 

 

画像手前の手すりが、

一幕見席と一般席の境界。

 

 

 

天井が近い!

舞台が遠い!

 

 

 

にざ様&玉様はどれほど小さく見えることだろう、、

と思ったのですが

(まあ、実際小さくて、オペラグラスは必携なのですが)、

舞台全体が一目で見渡せる感覚がなかなか面白い。

舞台全体で起きる化学変化、

こっちの役者の動きにあっちの役者が反応して、

というようなことがとてもよくわかる。

そして、声が思いのほか、聴こえるのですよ!

楽器の音より俳優の声のほうが

ダイレクトに届く感じがするのです。

 

 

 

初日に一度観ているから、

というのもあるでしょうが、

玉三郎さんの台詞回しの面白さや、

仁左衛門さんのワル~いオーラが、

ひとつひとつちゃあんと4階まで届いて、

ああ、観に来てよかった、ホントによかった。

脇を固める面々の芝居も実に息があって面白く、

ピカレスク・コメディを堪能したのでした。

 

 

 

それから、観客の皆さんのマナーが素晴らしくて、

これも居心地がよかったな。

演目や日にもよるのかもしれませんが。

 

 

 

一幕見のお値段は演目によって変わりますが、

今回は1800円

(別途システム利用料として、

チケット1枚につき110円かかります)。

かなりお手頃。

 

 

 

歌舞伎をちょっと観てみたい、という人より、

通向けのお席かなとは思いますが、

この一幕見前売販売、私はこれからも利用しそうです!

 

 

 

 

 

 

観劇後の歌舞伎座。