ヤッホ~!帆足由美です。

 

 

 

のど飴といえば、

森下仁丹株式会社の「鼻・のど甜茶飴」

決めている私ですが、

先日、森下仁丹のショッピングサイトで

このような商品を知り、

ポチってみました。

 

 

 

 

 

 

梅仁丹のど飴♪

 

 

 

商品説明を見ますと、

「こだわりの紀州産梅肉エキスに

11種のハーブエキスとビタミンCも配合」

とあります。

さすが森下仁丹、カラダによさそう!

 

 

 

で、11種のハーブエキスについても

書いてありました。

サンザシ、シソ、ケイヒ、フェンネル、

クチナシ、クローブ、桃の葉、キクカ、

カンゾウ、ハッカ葉、アセンヤク

が使われているのだそうです。

 

 

 

・・・って、

「アセンヤク」って何?

調べたところ、漢字で書くと阿仙薬。

別名ガンビール。

アカネ科のガンビールの葉

及び若枝から得た乾燥水製エキス。
口腔清涼剤の原料。

止瀉剤、整腸薬などに使用される、

とのこと。

なるほど~。

 

 

 

とにもかくにも、

このひと粒に色々なものが詰まっている、

ということなのですな。

(と、調べた割にざっくり過ぎるまとめ方)

 

 

 

 

 

 

さて、肝心のお味ですが、

甘酸っぱくて美味しい!

春の味です!

ちょっぴりす~っとしたフレイバーも感じますが、

そのおかげで後味がスッキリ!

のどを潤すだけでなく、

ちょっと疲れた時などにはぴったりの味です。

 

 

 

ただし、「鼻・のど甜茶飴」が

1粒当たり4.2kcalなのに対し、

こちらは1粒当たり14kcal。

高カロリーではありませんが、

頭の片隅に入れておきましょ。