鉄道模型ネタが続くので、ワンクッション置いて撮り鉄ネタを前倒しさせていただきました!
今回は夜勤前にJR南武線 宿河原駅界隈で、水素式燃料電池電車FV-E991系「HYBARI」(ひばり)など撮影した模様をお送りいたします!

当日は稲城長沼駅で「HYBARI」の展示会
を開催するため、鎌倉車両センター中原支所~稲城長沼駅間で回送運転が行われるとの事で疲れた体を奮い立たせて出撃したのですニコ※イベント内容は鉄道コムから抜粋
本題のFV-E991系「HYBARI」は、JR烏山線の蓄電池電車EV-E301系「ACCUM」(アキュム)をベースに、JR東日本・日立製作所・トヨタ自動車が共同開発した試験用車両で、水素燃料電池と蓄電池を併用して走る水素ハイブリッド電車電車水素を燃料に140キロ走行可能でCo2排出実質ゼロな点で注目されていますニコ
1970年代から開発が進められ実用化された燃料電池バスや燃料電池トラックなど水素を使用する自動車が増えてきましたが、鉄道業界も水素燃料エンジンを搭載したディーゼルカーなどの開発に取り組んでいますにやり
電化区間はCo2を排出する火力発電所の電気を使用する架線から電源供給、非電化区間で蓄電池を使用する蓄電池電車とは異なり、水素ハイブリッド電車は充てんした水素と蓄電池のみで走行しますダッシュパンタグラフはありませんが取り付けるための台座は設置しているみたいニコ
電気式ディーゼルカーなど様々な車両を開発してきましたが、車重や走行距離など改善点があるものの水素ハイブリッド電車は環境面でかなり優れた車両だと思いますウインク
カーボンニュートラルとは名ばかりの今の仕事で、無駄なストレスばかり与えてくれる企業のひとつクソトヨタが絡んでいるのが唯一気に入らないが・・・
2022年から2024年度にかけて南武線や鶴見線で実証実験を実施、小池百合子都知事が都内区間での実証実験が決まったと今年5月下旬の都議会で発表していますニコどの路線で試験を行うのか気になるところアセアセ
烏山線EV-E301系みたく試験用車両から一般車両に転用する可能性があるみたいですねニコ
では当日の模様をどうぞご覧下さいウインク

【2024年6月9日(日)】
当日は夜勤のため寝る時間を削って出撃グー新秋津から武蔵野線と南武線を乗り継ぎ目的地を目指すダッシュ
稲城長沼駅で途中下車、イベント絡みの掲示など特に無く静寂に包まれていましたアセアセ小池百合子都知事や深澤祐二JR東日本会長が式典に出席されたみたいですねニコ
9:00 宿河原駅に到着アセアセ
初めて訪問したのは2010年10月アセアセ車両のバリエーション豊富で楽しかった時期ですねニコ
留置線ではE257系5500番台が発車の時を待っていましたニコ
宿河原駅で下車するのは2017年4月4日以来アセアセ
駅近くの銭湯も健在でホッとしましたキラキラ
春先に桜が綺麗に咲き誇る二ヶ領用水には紫陽花があじさい
線路沿いに藤棚が
宿河原駅から徒歩約5分にある八幡踏切へスニーカーアセアセ
7年前にも訪れた撮影地ニコ障害物が増えてましたタラー
9:18 先ほどのE257系が溝ノ口駅へ向けて発車ダッシュ
1時間半ぐらい時間があったので練習カメラ
南武線のレア車N36編成も撮影音符
かつて青梅線・五日市線で活躍していたこの車両は、ドア横の開閉ボタンが残されているほか、列車番号表示が行き先表示と一体になっているの点や連結器が異なる点が特徴的ニコ※写真は他の編成で代用
9:47 9483M E257系5500番台OM52編成 修学旅行臨
修学旅行生を乗せて日光へ向かったみたいですねニコ私が日光へ行った時はデカ目の165系?(モケットが臙脂色)でしたアセアセ数年前は185系が多かったですねダッシュ
10:42 回9321M FV-E991系 稲城長沼展示回送
大本命のHYBARIちゃんがやってきましたキラキラ
2年目にしてようやく撮影できた音符
対向列車に被られなくて良かったアセアセ
撮影後は宿河原駅を抜けてひとつ目の踏切を渡り、稲田中学校の横を通って多摩川河川敷へスニーカー
多摩川橋梁を渡る小田急線を撮影カメラ
対岸は訳あって私の禁足地・・・でも小田急線の急行や快速急行に乗れば大丈夫OK
小田急電鉄から西武鉄道に譲渡された8261編成が、かつて雷を打たれた因縁の地でもあります雷多摩川橋梁で落雷があったから8000形で一番新しい機器に変わったのですが・・・
ロマンスカーなど色々見られたので再び宿河原駅方面へスニーカー宿河原第二踏切近くで展示を終えて車庫へ帰るFV-E991系を撮影することにカメラ
12:53 回9322M FV-E991系 返却回送
多摩川河川敷から徒歩約10分にあるこちらの撮影ポイントは、フェンスが高いので撮るのに少し苦労しましたアセアセ
撮影後は再び宿河原駅へスニーカー
今年5月に登戸駅ホームで列車を待つ利用客が突き落とされる事件があったので、南武線はホームドアの設置を急ピッチで進めてるみたいですねタラー
登戸駅で下車スニーカー喫煙所へ行こうと思ったらタクシープールに変わってましたアセアセ

小田急線を撮るため登戸駅から向ヶ丘遊園駅へ

向ヶ丘遊園駅で下車ダッシュ生田駅方面へスニーカー
今回は西武鉄道に移籍しそうな小田急8000形を撮影するのが目的カメラ
廃車済みの8264Fを除く8260Fから8266Fと8258Fの7本が西武国分寺線用に転用されるのではないかと私は予想してますにやり
小田急線沿線で何度も8000形を撮影してますが、先頭が4両編成(新宿側)ばかり撮っていて6両編成の写真が意外と少ないのですショック
4両編成の8000形は廃車になりそうですねぐすん運が良ければ部品取り用で数両が西武に行くかもえー?

この撮影ポイントの難点は真ん中の留置線に時折やってくるJR常磐緩行線E233系2000番台の存在が・・・

そして4059Fの遭遇率がやたら高いアセアセ4000形で一番撮影してるかもカメラ

新型車両5000形を見かける機会が増えましたねニコでも実車を見るのは5回目ぐらいタラー
ロマンスカーなど色々やって来るので楽しい音符
残念ながらブルーのロマンスカーMSEだけ見られませんでしたショック
唯一の展望車両GSEは後追いのみタラー
小田急線を撮影するのは2年ぶりでしたアセアセ2022年9月に友人を連れて新宿駅で撮影したのが最後みたいですアセアセ

今まで小田急なんて年に数回撮影していたんだが・・・クソみたいな撮影者が増えて撮り鉄界隈からは遠ざかってますねぐすん

おかげで381系やくもリバイバルカラーの撮影は断念しましたイラットラブルを起こした自己中な連中のカメラや人生が壊れるよう心よりお祈り申し上げます流れ星

鉄道模型を転がしてる方が平和だしキラキラ
向ヶ丘遊園駅から職場がある水道橋へショック仕事に行きたくな~いぐすん
工事中の新宿駅まで小田急線を利用ダッシュ
充電できるベンチが使えなくなってるアセアセ
ここのベンチで友人がスマホを充電してたなぁタラーバッテリー無いのに動画編集するとかありえんイラッ
再開発で新宿駅や西口が変貌を遂げようとしていますアセアセこれからの新しい新宿が楽しみですねキラキラ
新宿駅からJR総武線に乗って仕事へ向かいましたダッシュ
この日の夜勤も水道橋駅前のキッチンダイブで購入アセアセモリモリ食べてテキトーに夜勤頑張るぞーグー
仕事する前から1万歩以上歩くとかアホやタラー
この日の夜勤は仮眠中の深夜3時に叩き起こされ、火災報知器の現場確認やらセコムの応対に追われ・・・こっちは警備員じゃねーつーのパンチ!
火災感知器の誤報(雨天時に湿気が悪さする事がある)で良かったが・・・
旅行以外でガッツリ撮り鉄したのは久しぶりですが、周りで撮影されていた方が皆さんマナーを守っていたので穏やかに楽しむ事ができましたニコ
ご一緒した皆様ありがとうございましたウインク
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。