今回は33年ぶりに訪れた金沢で北陸鉄道など撮影した模様をお送りいたします!
33年という月日の流れは恐ろしいもので、金沢の街や鉄道の変貌ぶりを目の当たりにして衝撃の連続アセアセ
久しぶりの撮り鉄で撮影技術が衰えていましたが、撮っておきたい列車を一通り記録できたので遠征して良かったと思いますウインク
撮り鉄界隈が以前より荒れているので活動をセーブしていますが、見慣れない列車を見ると撮影意欲が湧いてしまう鉄ヲタの悲しい性・・・

そんな金沢で過ごした様子をどうぞウインク
.......................................................................

【凡 例】

→ 鉄道 ・・徒歩 ---タクシー

ー バス ⚠️別途料金 🈯指定席 💺自由席

💼荷物預かり所(コインロッカー)

🌟観光ポイント 📷撮影ポイント

📍駅スタンプ 🍜食事ポイント 🏨宿泊
.......................................................................

【2月19日】

富山駅 10:44発→(JR北陸新幹線かがやき505号🈯2,200円)→📍金沢駅 11:04着・・📍北鉄金沢駅 11:30発→(北陸鉄道浅野川線⚠️フリーきっぷ1,100円)→三口駅 11:37着・・📷1207・1209撮影・・三口駅 12:37発→(北陸鉄道浅野川線)→📍内灘駅 12:47着・・📷車庫・・内灘駅 13:00発→(北陸鉄道浅野川線)→北鉄金沢駅 13:17着・・金沢駅 13:29発→(JR北陸本線⚠️190円)→📍西金沢駅 13:32着・・新西金沢駅 14:09発→(北陸鉄道石川線)→小柳駅 14:31着・・📷石川線1443撮影・・小柳駅 15:07発→(北陸鉄道石川線)→📍鶴来駅 15:12着 / 15:20発→(北陸鉄道石川線)→新西金沢駅 15:46着・・西金沢駅 15:57発→(JR北陸本線⚠️190円)→📍松任駅 16:03着・・📷松任車両所・・松任駅 17:02発→(JR北陸本線⚠️200円)→金沢駅 17:14着・・金沢フォーラス5Fポポンデッタ金沢を見る---(タクシー⚠️600円)---🏨🍜金沢シティホテル⚠️7,300円
富山駅で寄り道した私は、北陸新幹線に乗って次の目的地である金沢駅へ向かいましたダッシュ
金沢駅では観光列車「花嫁のれん」とサンダーバードがお出迎えキラキラ
1人で運転席に座るのは勇気がいるなタラー
北陸新幹線のグランクラス用シートを展示していました新幹線
改札を出ると北陸新幹線敦賀延伸開業をPRするコーナーがルンルン
金沢駅前で北鉄バスを軽く撮影カメラ
この後、北鉄金沢駅の入口が分からず迷うアクシデントがありましたが、何とかギリギリで乗る予定の電車に間に合いましたアセアセ
北鉄金沢駅で1日乗車券を購入
ホームに向かうと地下鉄日比谷線時代の面影残る03系が留置されていました音符
東京メトロ日比谷線で活躍していた当時の03系、5扉車は譲渡されることなく解体されたみたいですねぐすん
2020年2月28日に引退した地下鉄日比谷線03系の一部が、北陸鉄道のほか長野電鉄・上毛電鉄・熊本電気鉄道で活躍中ですにやり
こちらは長野電鉄で活躍中の元03系、上毛電鉄では2月29日にデビューしたばかりなので近いうちに見に行きたいと思っていますウインク
前回訪問した時の北鉄金沢駅は地上駅でしたアセアセ
私が乗る電車は残り1本となった8000系8800番台でしたキラキラ
2011年12月に引退して京王3000系は、1962年から1991年にかけて29本145両製造された京王帝都電鉄初のオールステンレ車両ですにやり
かつて京王井の頭線で活躍していた3000系を北陸鉄道向けに改造した車両、京王帝都電鉄初のステンレス車ですニコ
通勤で井の頭線を利用していた当時、乗降扉が少ない3000系は混雑が酷かったので乗るのが憂鬱でしたアセアセ
京王井の頭線で活躍していた3000系車両は、北陸鉄道のほか、上毛電鉄(上写真)・アルピコ交通・岳南電車・伊予鉄道で活躍中ですニコ
アルピコ交通では東武20000系中間車を改造した新型車両による置き換えが進み、3000系は残り2本(1本は休車)にぐすん
岳南電車では元京王線5000系(富士急のお下がり)と一緒に活躍中ニコねじり鉢巻きが似合う電車にアセアセ
上毛電鉄とアルピコ交通で置き換えが始まりましたが、伊予鉄道に譲渡された平成初期の車両は割と新しいのでしばらく活躍するでしょうウインク
スピーカーには京王帝都電鉄のロゴマークKTRがキラキラめっちゃ懐かしいキラキラ
車内には京王時代の懐かしい写真がキラキラ
北鉄金沢駅から三口駅へ移動ダッシュ
三口駅そばの踏切で軽く撮影カメラこの日は8000系8800番台と03系の2本が運用に入ってましたニコ
北鉄金沢駅で折り返してきた03系を見送り
内灘駅から北鉄金沢駅へ向かう8000系8800番台を撮影カメラ
折り返してきた8000系に乗って内灘駅を目指すダッシュ大野川に掛かる粟ヶ崎駅近くの鉄橋は北陸鉄道の有名撮影地ですカメラ
内灘駅に到着ニコ内灘海岸まで徒歩15分、河北潟やサンセットブリッジなどの観光アクセスの拠点ですウインク
カタカナ表記の地名は珍しいですねアセアセ内灘町はマメ科の樹木「アカシア」で有名らしいやしの木
内灘の車庫で昼寝中の03系を撮影して再び内灘駅へスニーカー
1996年から北陸鉄道で活躍する8000系の引退が迫ってますぐすん記録はお早めにアセアセ
北鉄金沢駅へ戻りJR金沢駅からJR北陸本線に乗車ダッシュ
JR西日本の521系3次車は初めて乗りましたショック
JRロゴマークが剥がされていましたアセアセハピラインふくいに譲渡するのかなえー?
西金沢駅で下車
西金沢駅に隣接する北陸鉄道の新西金沢駅へスニーカー
北陸鉄道石川線の鶴来ゆきに乗車
石川線でも北陸鉄道の1日乗車券を利用ウインク
小柳駅で下車
待合室で雨風しのぎながら列車が来るのを待つ
鶴来駅から折り返してきた7700系を小柳駅近くで撮影カメラこちらも浅野川線の車両と同様に京王井の頭線で活躍していた3000系を北陸鉄道向けに改造した車両ですニコ
鶴来ゆきの列車がやってきましたダッシュこちらは元東急7000系(中間車先頭改造)ですにやり
急いで鶴来ゆきの列車に乗って鶴来駅へダッシュラッセル車がお昼寝中でした雪だるま
鶴来駅には車両基地がありますにやり
鶴来駅で駅スタンプを押させていただき折り返しの野町ゆきに乗車
反対ホームに停車していた元東急7000系(こちらは原型)を車内から何とか撮影アセアセ
JR西金沢駅から北陸本線に再び乗車ダッシュ
やってきたのは松任駅(まっとう)、北口から徒歩5分ぐらいのある場所へスニーカー
ここに来た理由は、北陸新幹線敦賀延伸開業で廃止になる「JR西日本 金沢車両所 松任本所」を見るためですニコかつての踏切は撤去され道路も整備されてましたえーん
本線からのレールは分断されてましたタラー
かつて北陸を駆け抜けた数多くの車両の点検整備や解体が行われた松任車両所、架線やレールの撤去が進んでいますが、跡地利用についてはまだ未定とのことえー?今後は吹田や後藤で整備など行うそうですぐすん
松任駅南口の喫煙所で一服しながら保存車両を見るタバコ
再び金沢駅へ移動ダッシュかつて寝台特急北斗星を牽引したEF510-501号機による貨物列車が通過していきましたアセアセ
33年前に訪れた時とホームは変わらない様子
当時は特急「雷鳥」や「ゆーとピア和倉」など様々な列車が発着し賑やかでしたにやり
JR七尾線の521系100番台も見られました
金沢駅止まりの特急サンダーバードが入線音符
幕回しを見ていたら特急はくたか等の懐かしい列車名がキラキラ
485系でしか見た事がない特急スーパー雷鳥
びわこエクスプレスは見た事がありませんショック
金沢駅を出て、駅前の金沢フォーラスにオープン予定(2月22日)のポポンデッタを見るスニーカーいつか自分の模型を走らせたいですね音符
雨が強くなってきたのでタクシーで宿泊先へ移動車
金沢シティホテルで1泊zzz
喫煙シングルに宿泊ニコ大浴場が楽しみだ音符
ホテル1階にある「もんぜん」さんで晩御飯をいただく鍋ホタルイカの沖漬けを久しぶりに食べて感動キラキラコーラが進む生ビール
おまかせ握り10貫などいただきました寿司
能登牛のコロッケは肉の固まりがジューシー牛
加賀蓮根はす蒸し
蓮根のお上品な料理キラキラ
珍しく食事にお金を使ってしまったにやり
部屋に戻ってマッサージチェアで日頃の疲れを癒やすルンルン翌日のスケジュールもびっしりですしねダッシュ
こんな感じで北陸旅行初日は終わりましたにやり初日の北陸地方は、風が強かったものの最高気温が20℃という暖かさで想像以上に過ごしやすかったですねウインク
翌日は一気に気温が下がり冬の冷たい雨風に耐えながら3ヶ所で沿線撮影を決行、金沢・福井を抜けて京都から東海道新幹線で帰りました新幹線
続きは次回お送りいたしますウインク
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。