本日の記事も内容盛りだくさんとなっておりますが、最後までお付き合いいただけると幸いです!
今回は今月導入した中古鉄道模型で一番のお気に入りTOMIX製 JR西日本 183系特急電車「たんば」4両セット&ついでに衝動買いした袋詰めバラ売りの211系シティライナーの製品紹介と入線記念プチ走行会を開催した模様をお送りいたします!
とその前に・・・Joshinネットショップで模型をまとめて購入したのですが、全商品揃うまで発送しない事を入金後に知り、8月発売予定の予約商品が揃うまでお預けになってしまいましたタラー予約商品は別口で頼まないとダメですねアセアセ皆様もお気をつけ下さいアセアセ
そんな訳で待望の新車の穴を埋めるため中古車両を増備中ダッシュ鉄道模型趣味に目覚めたこの1年半で入線した車両は32形式に(届いてない車両除く)・・・維持や保管場所を考えるとあと10形式が限界かなえー?
国鉄末期の名古屋地区で見られた211系シティライナー色は購入候補になかったものの、買ってくれオーラを感じ衝動買いアセアセ
今月15日に秋葉原の駿河屋さんで購入した183系たんば、5月末に秋葉原へ行った時に駿河屋さんで見つけて今月買うと決めていましたグーしかも千円安くなっていたキラキラ
購入後すぐにポポンデッタ秋葉原店のレンタルレイアウトで、入線記念プチ走行会を開催ルンルン485系3000番台は事前に家から持ち込みアセアセ
6月19日には川越のポポンデッタで他の鉄道模型と一緒に走らせる音符
勢いで川越から池袋へ直行、西イケさんでも走らせましたキラキラ川越のポポンデッタさんで走らせた後、帰るつもりで乗った電車内で予約してしまったアセアセ我ながらスゴい行動力ダッシュ
私のテンションを上げてくれた183系たんばを紹介いたしましょうウインク
TOMIX 92400 JR西日本 183系特急電車「たんば」4両セット(2011年2月発売 / 中古価格13,000円)※2017年8月にも再販、今回の製品の発売時期は不明

【商品紹介】※メーカー公式から抜粋
トミックスのNゲージ完成品モデル、183系特急電車「たんば」4両セットです。

【商品特徴】
●ハイグレード(HG)仕様
●クリーム色をベースとしたJR西日本塗装のクロ183-2700を含む4両編成を再現
●印刷済トレインマーク「たんば」(クロ、クハ)装着済み、「はしだて」クロ183用付属(<92399>と合わせると「はしだて」7両編成を再現)
●モハ182-700の屋根上、床下の交流機器の撤去された姿を再現
●各先頭車の北近畿ネットワークのマーク、JR WESTのマークを印刷で再現
●特急シンボルマークは銀色となった姿を再現
●車番用転写シート付属
●ヘッド・テール・トレインマーク常点灯基板装備(電球色LEDによる点灯)
●トレインマークはカラープリズムの採用で白色点灯を再現
●ON-OFFスイッチ付
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備

【商品編成】
クロ183-2700 + モハ182-700(M) + モハ183-800 + クハ183-200
JR西日本の福知山電車区に所属する183系特急電車は北陸本線などで活躍していた485系から交流機器を外し、直流専用に改造した車両です。
後継車種の287系登場により姿を消しました。
運転台のついたグリーン車のクロ183-2700番台が含まれます。

では開封してみましょう音符
説明書やインレタ、取り付け部品も綺麗に揃っていますグッ全体的に綺麗なので再生産された品なのかなえー?
4両編成と短めですがコンパクトにJR西日本の要素が凝縮されてますキラキラ
北近畿ビッグXネットワークのステッカーも忠実に再現キラキラ超なつかしいキラキラ
コチラは北近畿ビッグXネットワークのステッカー実物※写真は準国鉄色
動力の状態や車輪も綺麗に手入れされ良好な状態ですキラキラ
別売りの183系まいづる(TOMIX 92399)との併結ができるよう、先頭車両のカプラーはダミーでなく連結可能なTNカプラーを採用
よく見たら前面の特急シンボルが無いアセアセ
付属品を使うのは勿体ないので、ASSYパーツを後日探すことにしますえー?
特急シンボルが無くてもカッコいいキラキラ
特急シンボルの有無はかなり印象が変わります(写真は無い状態の189系国鉄色)
こちらは特急シンボル取り付け後の189系国鉄色
そんな183系をポポンデッタ秋葉原店のレンタルレイアウトで走らせた模様もどうぞウインク
183系たんばを買うと予め決めていたので、同じTOMIX製ハイグレード仕様の485系3000番台いなほを持ってきましたウインク
仕事帰りに秋葉原へ直行、駿河屋さんで本題の品を買い、伝説のすた丼飯増しを食べた私はポポンデッタ秋葉原店2階のレンタルレイアウトへスニーカー
お買い物特典のレイアウト15分無料サービス券を使って走らせる機会の方が多かったポポンデッタ秋葉原店、今回はいつも利用する下段3番線・4番線ではなく、1番線・2番線をお借りしましたニコ
注意レイアウト15分無料サービス券は2023年5月31日に終了、未使用のサービス券をお持ちの方は有効期限をご確認下さい。
都心環状線とか首都高みたいな路線名ですねアセアセ
いざ183系たんばのファーストラン
と思ったら途中で止まってしまうアセアセどうやら留置線に入線させたらしいタラー
気を取り直し高架寄りの線路に転線させる
滑らかな走りを見て安心しました音符買って本当によかったキラキラ
御茶ノ水駅をモチーフにした風景にも溶け込んでいました
秋葉原をイメージした街を駆け抜ける
順調な滑り出し
485系3000番台いなほも走らせる
485系も快調
19:00からは夜景タイムに月見
真っ暗では無いので室内灯が無い車両でも夜景タイムを楽しめますウインク
駅や建物の明かりに照らされる姿も良いグッ
ホームの照明越しに列車の窓が光る所も好き
レールや車体が街灯に照らされる所も萌えますなキラキラ夕陽に照らされた所も良さそう太陽
あっという間に1時間の走行会は終了ぐすん
そして中古品コーナーへ直行、袋詰めバラ売りの211系シティライナー色を見つけて購入(計6,380円)アセアセ

【実車ガイド】
●211系は、113・115系等の後継車種として登場した、近郊形直流電車です。
●同系は、近郊形としては初めて軽量ステンレス車体を本格的に採用し、DT50C・TR235C形
 ボルスタレス台車や、電気指令式ブレーキ装置等の採用とも相まって、従来の113・115系
 等にくらべ、各形式とも大幅に軽量化されています。これにより、編成中の動力車ユニット
 の比率を少なくでき、省エネルギー化と省メンテナンス化の両面に大きく貢献しています。
 また、室内においてもシート形状を中心にアコモデーションが刷新され、室内灯も
 増やされるなど、従来形式にくらべ居住性が大きく向上しています。
●211系は、1986(昭和61)年3月の本格デビューに続き、同年11月のダイヤ改正では中京
 地区の快速増発用として、セミクロスシート仕様の4両編成が2本投入されました。これら
 の車両は当初、同地区のシンボルカラーであった青と白のラインをまとい、シティライナー
 (東海ライナー)の愛称で活躍を始めました。製品は、デビューから約2年間見られた
 カラーリングの同系を、的確に再現したモデルとなっています。

【セット内容】
●←浜松 クモハ211-2 + モハ210-14(M) + サハ211-14 + クハ210-8 大垣→
購入時に異音があった動力は軽いメンテナンスで解消されましたグッ行き先表示が無いので、グリーンマックスなどのステッカーを流用しようかなと思っていますウインク
もちろん川越のポポンデッタや西イケでも走らせましたニコ
西イケの長いコースも問題なくクリアー音符
セット品を買えば良かったかなとか色々思いましたが、買って良かったと思える一品でしたウインク
自宅に持ち帰り我が家のテーブルレイアウトでさっそく走らせましたルンルン
これから一緒に走らせる機会が増える287系こうのとりとも顔合わせ
6月22日は健康診断ついでに秋葉原へ立ち寄りまたまた模型を買ってしまったアセアセポポンデッタ秋葉原店さんで、小田急ロマンスカーVSE(TOMIX 92752)が相場より安い13,700円で売られていて迷わず購入キラキラ
同店のレンタルレイアウトをお借りし30分ぐらい走らせて職場へ直行アセアセ小田急GSEも買わねばアセアセ
ネタが色々あるので少し先になりますが、VSEの入線報告は来月初めに投稿する予定ですウインク
次回は川越のポポンデッタさんで1人走行会を開催した模様をお送りしますウインク次回もお楽しみに音符
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。