ヨガ | 掌蹠膿疱症〜SAPHO症候群になってのあれこれブログ

掌蹠膿疱症〜SAPHO症候群になってのあれこれブログ

主に掌蹠膿疱症、SAPHO症候群を経てどう過ごしてきたかを書いていきます

しばらく空いてしまったレッスン間隔。


ヨガをするとそのあと骨関節炎も筋肉痛もガッツリ出てたので遠ざかっていたのですが、最近少し調子が良いので思い切ってレッスンへ!


今までは予防的に痛み止め飲んでから行ったり、終わったらすぐ飲んだり、とにかく運動したら薬!みたいなかんじだったのですが、今回は「無理しすぎない」を心がけて内服せずにレッスンして。
そしたら筋肉痛と多少の骨関節炎で済んでいるので内服もせずに過ごせていますおねがいキラキラ

雨が降ったり月経期だったりはやっぱり痛みが少し顕著になるけど、それでも少し前の謎の激痛続きの日々からは解放されています爆笑


太ることも症状悪化の一つの原因ぽいので、まずは太らないように!
目標は4キロくらい減らす!
。。目標は高めに設定してちょうど良いタイプです(笑)