おはようございます晴れ
かたみーです☺︎
アクセスいただきありがとうございます爆笑

さて、ついに本日
新エリア、オープン

お祝いおめでとうございます‼️お祝い



先日スニークに行った時に
エントリー受付で運よく当たった
トゥモローランドの新しいアトラクション、

ベイマックスの
ハッピーライド
に乗ってきたので
そのレポをしたいと思います!


ネタバレ見たくない!という方はここからは見ない方がいいかな。
(でもこのアトラクション丸見えだからな…)




ケア・ロボットのベイマックスから
「心の幸せこそ健康の秘訣」だと学んだ
若き発明家のヒロ・ハマダが開発した
予測不能な動きとノリノリな音楽で
ハッピーな気分になれるライド!

さて、どんなライドなのか…

ドキドキですねチュー

↑この写真を見ると
ベイマックスがライドを引っ張ってくれるようですね。

場所はここになります。
近づくとパーティーが行われているような
賑やかさ爆笑こっちまでハッピーになってくる感じ


キューラインには最初からアクリル版が貼られていました。
今後新しい乗り物はこんな感じの対策が最初から取られるんでしょうかね。



キューラインには
かわいいベイマックスとヒロの絵もあります。
ベイマックス体操だね。



ベイマックスの手形が尊い照れキラキラ





ベイマックスのライドは2人乗りです。
ベイマックスのたくましい背中を見ながらスタート‼️

座るところはヒロのヘルメット!?



ライドで一回一回流れる曲が違います。
6曲あるそうで、実際数曲聴きましたが
どれも好き♡
ワクワクした素敵な曲ばかり爆笑





乗った時の動画作ったけど2分あった笑
二つにわけました。

注意あと、ごめんなさい。私がうるさいです…

見てもらったらわかると思いますが、同じ場所をぐるぐる回るのではなく8の字を描くようにエリア内を回っていきます。
あと、
思った以上に横にふられます(笑)
物が飛ばされないように注意してください。



乗り物酔い度、ですが

大丈夫!チョキ

乗り物酔い上級者のかたみーが
太鼓判おします(笑)


ランドのティーカップや
シーのアクアトピアのように一方向にぐるぐる回る訳ではない(ハッピーライドは遠心力で右、左に振られる)ので
酔いは感じませんでした。
(食事直後は避けた方がいいかも、だけど)
あと、酔わない、と言ったものの
体調が悪い時は当然避けましょう。





というわけで乗った感想。

めちゃくちゃ楽しかった!

当分はエントリー制になると思いますが
乗る機会があれば是非是非乗ってみてください!
超おすすめです!

81センチに満たないお子様は乗れません。
(抱っこしての乗車も×)