白鷺の城 & 異人たちのルネサンス ライブビュー | じゅにのブログ

じゅにのブログ

元宝塚男役トップスター音月桂さん、現役では礼真琴さん、ミュージカル俳優山崎育三郎くんが好きです。見たDVD、観劇した舞台や行ったライブの感想などを書いていきたいと思います!

宝塚 宙組公演
白鷺の城と異人たちのルネサンスの千秋楽
クリスマスイブに
ライブビューイングを観てました!


日本物のショーって…
スカステでもあまり熱心には観てない部類(笑)

作品がどうとか以前に…
ショーとしての日本物…
好きか?と言われると…
あんまりかな…な分野(笑)

ですが、陰陽師と妖狐の対決?というのは
なにげに面白かった…
って言っても具体的にどこがかと言われると
上手く言えない(笑)

あ、きつね達の動きが可愛いかった←そこ?(笑)
そしてまどかちゃんの歌はいつ聴いても良い!


ずんちゃん(桜木みなと)
のっけからの登場は嬉しかったけど…

ライブビューだからカメラワークのせいも
あるんだろうけど…
トップ以外の他の組子の
目立つ場面が少なかったのが
不満だったのかなぁ…

黒塗りや白塗りは顔の判別がつきにくいから
あんまり好きじゃないのよ(笑)

せっかくのショーなのに
和希そらくんなんてどこにいたのか
分からなかったし…

あとね…

あの先生…の登場する必要性がわからない…
日本舞踊わからない素人が言うな!
って言われちゃいますよね…でも…

だって…顔の表情が全くないし、声まで録音だし…
踊りがものすごく素晴らしいからなのか?
うーむ、わからない…

きっと何かしら、出てらしてることで
意味があるのでしょうが…
私の悪い頭ではわからない…
その分の場面を組子に与えてほしいと思っちゃう

いろんな意味でちょっと残念な感想に
なっちゃいました…
私がわからないだけですm(_ _)m

スカステで放送されたらまたじっくり観て、
良いとこ探ししてみよう!(笑)


でも、異人たちのルネサンスの方は
楽しみましたよ!

キキ(芹香斗亜)ちゃん!いいわ!
以前より
男の凄みとか色気とかいう部分が
進化してるのがわかる!
歌も安心して聴ける!
かっこいい!

愛(愛月ひかる)ちゃんのグイド司教
ニヤリ、ニタリと笑う顔が
ほんとに悪徳代官…いや、悪人オヤジにしか
見えない←褒めてます!

ゆりか(真風涼帆)ダヴィンチと
(星風)まどかちゃんのキスシーンが素敵!
←そこ?(笑)
いや、私は宝塚のキスシーンって
あんまり好きじゃない方なんですが…
ゆりかちゃんだとかっこいい!って
萌えた!って話(笑)


じゅり(天彩峰里)ちゃんは少年役で大活躍!
お芝居も上手だなぁ

ずんちゃん(桜木みなと)好き←それだけ?(笑)
役として…こういうのが見たかった!的な感想
にはならなかったので…
なんか、もっと意外性のあるやつが見たかった!
って感じかな…

お話的には特に大きく感動したとか、
つまらなかったとか…なく(笑)
普通…に楽しめました^_^


もやっとする感想になったけど…

フィナーレはね!大満足!

娘役さん達を従えてのソロのダンスの
ゆりかちゃん!めちゃくちゃかっこ良かった!

群舞も…みんな大きいから迫力満点!

キキちゃんも!ひょえーかっこいい!って
2番手の勢いみたいな圧を感じた!

改めて見ると最後の羽根 背負ってるゆりかちゃん
羽根が小さく見えるね(笑)


カテコは
愛ちゃんの専科移動のご挨拶があり
「宙組の愛月ひかるです」って言葉を
噛みしめるように大切に言って
当たり前のことがどれだけ幸せだったか…
って…
頑張れ、愛ちゃん!


風馬翔くんは
最後の挨拶までエンターテイメントだった!
この仲間のためならこの作品のためなら死ねる!
と思いながら…ってとこが…らしいな…と…

卒業される皆さま、みんなこれからも頑張って!